Ploom

【最新】新型プルームテックプラス1.5と旧型の違い全5つを比較

プルームテックプラス 1.5 違い

加熱式デバイス「Ploom TECH+(プルームテックプラス)」の新型機となる、Ploom TECH+1.5(プルームテックプラス1.5)が2022年1月18日に新発売しました!

新型プルームテックプラス1.5は旧型プルームテックプラスからどこが変わったの?と気になっている方も多いのではないでしょうか?

今回は、新発売の新型プルームテックプラス1.5と旧型プルームテックプラスの違いを徹底解説していきますので、ぜひ参考にしてみてください!

目次

新型プルームテックプラス1.5と旧型プルームテックプラスの違いは?

プルームテックプラス 1.5 違い プルームテックプラス 旧型 新型

新型Ploom TECH+1.5(プルームテックプラス1.5)は旧型Ploom TECH+(プルームテックプラス)と具体的にどんな部分が変わったのでしょうか?

ここでは新型プルームテックプラス1.5と旧型の違いを比較していきますので、しっかり把握しておきましょう。

新型プルームテックプラス1.5と旧型の違いを一覧表で比較

早速、新型プルームテックプラス1.5と旧型プルームテックプラスの違いについて見ていきましょう。

まずは一覧表で新型と旧型の違いを比較しますので、参考にしてみてください。

【新型】
プルームテックプラス1.5
【旧型】
プルームテックプラス
値段 2,980円(税込) 2,980円(税込)
加熱時間 0秒 0秒
加熱温度 40℃ 40℃
充電コード 約60cm
(USB Type-C端子)
約40cm
(USB Type-B端子)
充電時間 約60分 約90分
本体サイズ 高さ/約142mm
直径/約15mm
高さ/約142mm
直径/約15mm
本体重量 約40g 約40g
カラー展開 【定番カラー】
・モダンブラック
・ピュアホワイト
・ウォームアイボリー
・ランプオレンジ
・プラントカーキ
【定番カラー】
・ブラック
・ホワイト

【限定カラー】
・シャンパンゴールド
・ロゼピンク
・アーバン・チャコールグレー
・アーバン・オリーブグリーン
・アーバン・アイアングリーン
・アーバン・ディープバイオレット
・ネイビーブルー
・ワインレッド
・ライムイエロー
・スカイブルー
付属品 ・プルームテックプラス1.5 デバイス本体(一体型)
・カプセルホルダー
・USB Type-Cケーブル
・ACアダプター
・プルームテックプラスバッテリー
・カートリッジカバー

・カプセルホルダー
・プルームマイクロUSBケーブル
・ACアダプター

新型プルームテックプラス1.5と旧型を比較してみたところ、主に充電ケーブルの形状や充電時間に違いがあることが分かりました。ここからはさらに違いを徹底比較していきます!

新型プルームテックプラス1.5と旧型プルームテックプラスの5つの違いを徹底比較

プルームテックプラス 1.5 違い プルームテックプラス 旧型 新型 比較

Ploom TECH+1.5(プルームテックプラス1.5)と旧型Ploom TECH+(プルームテックプラス)との違いとして、充電時間やケーブルの形状のほかに本体の組み立て方法なども変更となりました。

ここでは新型プルームテックプラス1.5と旧型プルームテックプラスの違いについて、さらに掘り下げて解説していきます。

新型プルームテックプラス1.5と旧型との違いを比較①:充電時間

まず、新型プルームテックプラス1.5と旧型との大きな違いとして、デバイス本体のフル充電時間が約90分から約60分に短縮されました!

フル充電までの時間が短くなったことで、吸いたいときにすぐ吸えないといったストレスも軽減されるでしょう。

これまでなかなか充電が終わらない…と嘆いていた方も、これからは30分早く充電が終わるので、これは嬉しい変更点ではないでしょうか。

新型プルームテックプラス1.5と旧型との違いを比較②:充電ケーブルの形状

プルームテックプラス 1.5 違い プルームテックプラス 旧型 新型 充電ケーブル Type-C

新型プルームテックプラス1.5で充電時間が短縮された理由には、旧型プルームテックプラスから充電ケーブルの規格が変更となったことも関係しています。

これまでの旧型プルームテックプラスでは「microUSB」と呼ばれるUSB Type-B規格の充電ケーブルを使用していましたが、新型プルームテックプラス1.5はUSB Type-C規格を採用しています。

プルームテックプラス1.5のスターターキットにも専用充電ケーブルが付属していますが、以前プルームテックプラスで使用していたケーブルは使用できないので注意しましょう。

新型プルームテックプラス1.5と旧型との違いを比較③:本体の組み立て方法

新型プルームテックプラス1.5と旧型プルームテックプラスには本体の組み立て方法が異なるといった違いもあります。

ペン型の本体という点は新型・旧型どちらにも共通していますが、旧型のプルームテックプラスは操作ボタンの上ぐらいの位置で2分割されており、本体を回すことで外れる形となっていました。

しかし、新型プルームテックプラス1.5では分割されていない一体型のデバイス本体に変更されているので、液漏れなどの心配は少なくなりました。

新型プルームテックプラス1.5と旧型との違いを比較④:本体カラー

プルームテックプラス 1.5 違い プルームテックプラス 旧型 新型 本体カラー

プルームテックプラスでは定番カラーのブラック・ホワイト以外の本体カラーが欲しい場合は、限定カラーの本体の発売を待つか、カートリッジカバーを装着する必要がありました。

しかし、新型プルームテックプラス1.5では最初からブラック・ホワイトに加えて、ウォームアイボリー・ランプオレンジ・プラントカーキの全5色から好きなカラーを選ぶことができます。

カラバリが増えたことによって、個性的な本体カラーを使いたい場合も最初から好きな本体カラーを選べるようになりました。

新型プルームテックプラス1.5の人気色が気になる方は「プルームテックプラス1.5で人気の色は?新色や限定カラー全5種類解説」をご覧ください!

新型プルームテックプラス1.5と旧型との違いを比較⑤:販売店

新型プルームテックプラス1.5は「CLUB JT」公式オンラインストアからのみ購入することが可能です。

旧型プルームテックプラスはコンビニでも本体を購入することができましたが、新型プルームテックプラス1.5は今のところコンビニでの販売の予定がありません

今後コンビニでも取り扱う可能性はありますが、今すぐ新型プルームテックプラス1.5が欲しい方は「JTオンラインショップ」をチェックしてみましょう!

新型プルームテックプラス1.5・旧型プルームテックプラスの5つの共通点を解説

プルームテックプラス 1.5 違い プルームテックプラス 旧型 新型 本体カラー

ここまで新型Ploom TECH+1.5(プルームテックプラス1.5)と旧型Ploom TECH+(プルームテックプラス)の違いについて解説してきました。

ここでは、これまでの旧型プルームテックプラスと共通している部分について解説していきます!

違いとともに共通点も一緒に把握しておくことで、新型プルームテックプラス1.5の特徴もより分かりやすくなるでしょう。

新型プルームテックプラス1.5と旧型との共通点①:値段

新型プルームテックプラス1.5が発売されることで誰もが気になったのが、値段に変更はないのか?ということでしょう。

旧型プルームテックプラスと同じく、新型プルームテックプラス1.5本体は税込2,980円で購入することができます。

値段はそのままで性能が上がっているのは嬉しい点ですが、これからプルームテックプラス1.5本体を購入しようと考えている方は、コンビニなどで販売されている同じ値段の旧型プルームテックプラスと間違えないように注意しましょう!

新型プルームテックプラス1.5と旧型との共通点②:フレーバー

新型プルームテックプラス1.5では、旧型プルームテックプラスのフレーバーが吸えないと思っている方もいるのではないでしょうか?

新型プルームテックプラス1.5においても、旧型プルームテックプラスと同じフレーバーや、たばこカプセルを継続して使用することが可能です。

別途カートリッジなどを買う必要もなく、これまで吸っていたフレーバーのカートリッジをそのまま使えるのは嬉しいポイントと言えます。

新型プルームテックプラス1.5と旧型との共通点③:本体の形状

プルームテックプラス 1.5 違い プルームテックプラス 旧型 新型 比較

新型プルームテックプラス1.5と旧型プルームテックプラスはどちらもペン型のデバイスで、本体の形状もほとんど変化はありません

組み立て方法が異なるため、旧型プルームテックプラスは2分割で新型プルームテックプラス1.5は一体型という違いはあるものの、カートリッジやたばこカプセルの設置場所などは今までと同じです。

サイズも重量も変わらないので、実際に持ってみても違和感を感じるといった心配はないでしょう。

新型プルームテックプラス1.5と旧型との共通点④:使い方

新型プルームテックプラス1.5はプルームテックプラスと同じ操作方法で吸うことが可能です。

本体側面の電源ボタンを素早く3回連続で押すことで、ボタン周辺のLEDが点灯して電源が入ります。電源が入っている状態で煙を吸い込めば、フレーバーの味わいを楽しむことができます。

これまでと同じ操作ですぐに吸うことができるので、旧型プルームテックプラスを使用していた方も安心できるのではないでしょうか。

新型プルームテックプラス1.5と旧型との共通点⑤:加熱温度

新型プルームテックプラス1.5においても、旧型プルームテックプラスと同じく低温加熱方式を採用しています。

また、加熱温度もこれまでと変わらない約40℃で電源が入ればすぐに加熱されるため、すぐにお好みのフレーバーを吸うことができるでしょう。

低温加熱方式で気になる臭いも抑えつつ性能が上がったプルームテックプラス1.5は期待出来る新型デバイスと言えます。

新型プルームテックプラス1.5と旧型を見分ける方法は?

プルームテックプラス 1.5 違い プルームテックプラス 旧型 新型 比較 差込口

Ploom TECH+1.5(プルームテックプラス1.5)は旧型プルームテックプラスと見た目がほぼ同じですが、見分けるためのポイントもいくつか存在します。

ここでは新型プルームテックプラス1.5と旧型プルームテックプラスの見分け方をご紹介しますので、気になる方はぜひ参考にしてみてください。

新型プルームテックプラス1.5と旧型の本体のバージョン情報をチェック

プルームテックプラス 1.5 違い プルームテックプラス 旧型 新型 バージョン情報

プルームテックプラスの本体にバージョン情報が記載されていることをご存知の方も多いのではないでしょうか。

これまでの旧型プルームテックプラスでは本体のバージョン情報を本体背面に表記していましたが、新型プルームテックプラス1.5では底面の表示へと変わりました。

本体外観にも充電ケーブルの差込口などの見分けるポイントはありますが、バージョン情報を見れば確実に新型プルームテックプラス1.5かどうかを確認できるでしょう。

旧型プルームテックプラスは1月18日で販売終了

新型プルームテックプラス1.5が発売したことによって、CLUB JT公式オンラインストアとJT公式Ploom楽天市場店での旧型プルームテックプラスの取り扱いは2022年1月18日の10時をもって終了しています。

現在公式ストアで販売されているプルームテックプラスはすべて新型プルームテックプラス1.5となりますので、CLUB JTなどの公式ストアでは間違えて買う心配も少ないでしょう。

ただ、コンビニでは旧型プルームテックプラスを置いている店舗もあると考えられますので、実際の店舗で購入する場合は注意が必要です。

新型プルームテックプラス1.5を実喫レビュー!

プルームテックプラス 1.5 違い プルームテックプラス 旧型 新型 パッケージ

JTは、今回新発売の新型プルームテックプラス1.5と旧型プルームテックプラスの「味・香りはそのままにさらに使いやすくバージョンアップ」と謳っていますが、本当に味や香りはそのままなのでしょうか?

今回は新型プルームテックプラス1.5を早速入手することができたので、実際に吸ってみたレビューをお届けします!

新型プルームテックプラス1.5と旧型の味の違い

新型プルームテックプラス1.5の味は確かにJT公式の言っている通りで、旧型プルームテックプラスと変わらないように感じました。

操作方法や使用感もこれまで通りで、フレーバーはいつも通り美味しく頂けました。煙量も特に変化は感じられません。

新型プルームテックプラス1.5は、これまで旧型プルームテックプラスを吸っていた方でも違和感なく切り替えられるのではないでしょうか。

新型プルームテックプラス1.5と旧型の香りの違い

続いて、新型プルームテックプラス1.5の香りに違いはあるのかをチェックしてみましょう。

加熱方式や加熱温度は旧型プルームテックプラスから変わっていないからか、香りについても特に変化は感じられませんでした。

新型プルームテックプラス1.5は値段・味・香りはこれまでと変わらずに、本体の取り扱いや充電周りがバージョンアップしたという認識でよさそうです!

新型プルームテックプラス1.5と旧型を比較して分かった5つの違いを解説まとめ

今回は、新発売の新型Ploom TECH+1.5(プルームテックプラス1.5)と旧型プルームテックプラスとの違いを徹底比較しましたが、いかがでしたか?

ペン型の持ちやすい本体が魅力のプルームテックプラスですが、同じ値段で充電時間が短くなったり液漏れの心配が少なくなったりと、旧型機よりもかなり快適に使えるようになりました!

気になる方は、今すぐCLUB JTのオンラインショップをチェックしましょう!

ABOUT ME
NIQOSMOアイコン
NIQOSMO編集長
今の時代はスモークフリーな時代!をモットーにアイコス・プルーム・グローなどの加熱式タバコや電子タバコ、CBDをはじめとしたスモークフリーな喫煙具の口コミ・評判から実際に吸って得たリアルなレビューをご紹介中!喫煙者も非喫煙者もニコニコなスモークライフを送れるよう頑張ります。
【3ren】Dr.VAPE(Dr.Stick・THCH以外)
【書き出しBOX】商標以外(Dr.VAPE)
【CTA】商標以外(Dr.VAPE)
爆売れ
『DR.VAPE Model2』が公式限定で5,420円割引!
ドクターベイプ2

人気過ぎてシリーズ累計販売本数1,500万本を突破した「DR.VAPE Model2(ドクターベイプモデル2)」が公式サイトなら定価より5,420円OFFで手に入ります。

地上波CM・全国展開の勢いが止まらないドクターベイプモデル2の魅力は何といっても、吸った瞬間に喉に来る吸いごたえの強さ

あの超有名人も絶賛する満足感を実現しており、実際に吸った喫煙者からは「味も吸いごたえも満足感がやばい」「マジで美味すぎる」と評価するほどのクオリティです。

そしてタバコ4箱分がたったの1箱で換算できるのでコスパの面も申し分なし!コンビニでも販売中ですが、5,420円割引セールを開催中の公式サイトが最安値ドクターベイプモデル2の販売店です!