人気の加熱式タバコ「Ploom TECH+with(プルームテックプラスウィズ)」の使い方について、自動ロックを解除するMモードやパフ数をリセットする裏技と一緒にご紹介します。
結論から言うと、プルームテックプラスウィズにはディスプレイが付いているので使い方を覚えてしまえば簡単に操作可能です。
カートリッジ交換のタイミング・交換方法やメンテナンス方法の手順も画像付きで詳しく解説していくので、使い方を網羅できる記事となっています。
目次
- 1 Ploom TECH+with(プルームテックプラスウィズ)の使い方
- 2 Ploom TECH+with(プルームテックプラスウィズ)のMモードは手動ロックモード
- 3 【裏技】Ploom TECH+with(プルームテックプラスウィズ)のカウントリセット方法
- 4 Ploom TECH+with(プルームテックプラスウィズ)のディスプレイ表示使い方と見方
- 5 Ploom TECH+with(プルームテックプラスウィズ)のタバコカプセル交換方法
- 6 Ploom TECH+with(プルームテックプラスウィズ)のカートリッジ交換方法
- 7 Ploom TECH+with(プルームテックプラスウィズ)のメンテナンス・掃除方法
- 8 Ploom TECH+with(プルームテックプラスウィズ)の正しい使い方やMモード・リセット・メンテナンス方法の解説まとめ
Ploom TECH+with(プルームテックプラスウィズ)の使い方

はじめにPloom TECH+with(プルームテックプラスウィズ)の使い方を画像付きで詳しくご紹介します。
実際に使ってみて分かりにくかった部分などを補足しながら、出来る限り分かりやすいように解説していくので是非参考にしてください。
プルームテックプラスウィズの使い方①:カートリッジとタバコカプセルを本体に差し込む
はじめに本体のカプセルホルダーを回して取り外しておいてください。
カートリッジの金属部分を下にして本体の中に入れた後、先ほど外したカプセルホルダーを回しながら取り付けてしっかりとデバイスに装着します。
最後にタバコスティックを差し込んだら準備完了です。
プルームテックプラスウィズ組み立てイメージ
正しく装着できていたらこのような状態になります。
ディスプレイとアクションボタンは頻繁に使うので確認しておきましょう。
プルームテックプラスウィズの使い方②:アクションボタンを3回押して電源オン
正しく準備ができたらアクションボタンを連続で3回押してください。ゆっくり押すとロック解除ができない可能性があるので、連続で素早く3回押すことを意識してください。
すると、デバイスが振動してディスプレイ画面にロック解除のアイコン(鍵マーク)が3秒間表示されます。
プルームテックプラスウィズの使い方③:ゆっくり長く吸い込む
ロック解除後はいつでも吸える状態になります。
しかし、本体側面にあるLED発光部の周りが吸気口となっているので塞がないように注意してください。
- たばこカプセル1本あたり約50パフ(吸いこめる数)
- フル充電でタバコカプセル5本分使用可能
1つのカートリッジに対してタバコカプセルが5個入っているので合計約250パフ可能です。
プルームテックプラスウィズの使い方④:アクションボタンを3回押して電源オフ
吸い終わったら電源をオンにした時と同じようにアクションボタンを連続で3回押してください。
デバイスが振動してからディスプレイに鍵マークのアイコンが表示され電源がオフになります。
万が一電源を切り忘れても、6分間操作をしないと自動でデバイスがロックされる仕組みとなっています。
Ploom TECH+withに慣れない方は必見!新時代の最強タバコ『ドクターベイプモデル2』
プルームテックプラスウィズの使い方を解説しましたが、ここで使い方も吸いごたえも抜群の最強タバコをご紹介!
今回ご紹介する『ドクターベイプモデル2』は面倒な操作方法も一切なしに加え、モード機能の切り替え無しで紙巻きタバコのように満足できる吸いごたえを感じることが出来る今売れに売れている次世代タバコです!
使い勝手・吸いごたえの良さから満足度No.1の実績を誇る令和最強のタバコとも称されているドクターベイプモデル2が公式サイト限定で定価から5,420円オフでで買えるお得な割引クーポンを配布中!
ドクターベイプモデル2はコンビニでも買えるほど全国展開が加速中ですが、実質フレーバー2箱無料で貰えるのは公式サイトだけとなっています。
Ploom TECH+with(プルームテックプラスウィズ)のMモードは手動ロックモード

続いて、Ploom TECH+with(プルームテックプラスウィズ)の自動ロックをオフにするMモードの使い方をご紹介します。
「Mモード」とは6分間操作しなかったとしても自動ロックがされない「手動ロックモード」のことで、デバイスを使うたびにロックを解除する手間を省くことができます。
プルームテックプラスウィズMモード使い方①:デバイスのロック解除

まず、アクションボタンを3回連続で押してデバイスのロックを解除しておきます。
少し見にくいですが、上の画像にある鍵マークが消えていたらロック解除状態です。この時点では自動ロックモードになっているのでそのまま吸う事も出来ます。
プルームテックプラスウィズMモード使い方②:アクションボタンを長押しして表示を「M」にする

次にアクションボタンを3秒以上長押ししてデバイスが振動したら指を離してください。
ディスプレイの鍵アイコンのところに「M」というマークが表示されていたら、Mモードへの切り替え完了です。
プルームテックプラスウィズMモード使い方③:手動ロック・手動ロック解除
Mモードに切り替えたらいつでも手動でロックやロック解除を行う事が可能です。
アクションボタンを連続で3回押すとロックの状態を切り替える事ができるので、切り替えたい時にアクションボタンを3回押すと覚えておくことをおすすめします。
ちなみに、充電するとMモードがリセットされるため再度Mモードに設定してください。
【裏技】Ploom TECH+with(プルームテックプラスウィズ)のカウントリセット方法
続いて、Ploom TECH+with(プルームテックプラスウィズ)のパフカウントをリセットする裏技をご紹介します。
結論から言うと、プルームテックプラスウィズは充電中のみカウントリセットを行う事が可能です。
プルームテックプラスウィズのリセット方法①:本体を充電

プルームテックプラスウィズのスターターキットに入っているACアダプターと本体をUSB充電ケーブルで繋ぎます。
正しく接続できていたらデバイスが振動して充電が開始されます。
プルームテックプラスウィズのリセット方法②:アクションボタンを12回ほど押す

充電しながら本体が振動するまでアクションボタンを12回ほど押し続けます。
すると、ディスプレイの残りパフ数がフルの状態になるのでカウントリセット完了です。
Ploom TECH+with(プルームテックプラスウィズ)のディスプレイ表示使い方と見方
ここまではPloom TECH+with(プルームテックプラスウィズ)の使い方を解説しましたが、続いてディスプレイ表示の見方を解説します。
プルームテックプラスウィズのディスプレイでは、充電状況や残りパフ数などを確認することが可能です。
プルームテックプラスウィズのディスプレイ使い方:ディスプレイの見方
ディスプレイでは主にたばこカプセル残量とバッテリー残量を確認することが出来ます。
上に表示される縦長のマークがタバコカプセル残量で、新品のタバコカプセル1個に対して50パフ吸うことができます。
下に表示される横長の電池マークがバッテリー残量となっています。
プルームテックプラスウィズのディスプレイ使い方:残りパフ数

残りパフ数は全部で6メモリあるので、約8パフごとに1メモリ減っていきます。
- 6メモリ⇒約50パフ
- 3メモリ⇒約25パフ
パフ数が0になるとビックリマークが表示されてカプセル交換通知がくるようになっているので、タバコカプセル交換のタイミングです。
詳しいタバコカプセル交換方法は次の章で解説しているので、気になる方は是非チェックしてみてください。
プルームテックプラスウィズのディスプレイ使い方:バッテリー充電状況

バッテリーは電池のアイコンで表していて、全部で4メモリあります。
ちなみに、充電中でもアクションボタンを2回押すと充電状況を確認することが可能です。
- 4メモリ⇒100%
- 3メモリ⇒75%
- 2メモリ⇒50%
- 1メモリ⇒25%
バッテリーの残量がなくなるとビックリマークが表示されるので、ビックリマークが出たら充電してください。
Ploom TECH+with(プルームテックプラスウィズ)のタバコカプセル交換方法

続いて、Ploom TECH+with(プルームテックプラスウィズ)のタバコカプセル交換方法をご紹介します。
タバコカプセル交換のタイミングは約50パフに1回で、先ほど解説した通りディスプレイのカプセル残量のところにビックリマークを表示して知らせてくれます。
プルームテックプラスウィズのタバコカプセル交換のタイミングと用意する物
プルームテックプラスウィズのタバコカプセルは、プルームテックプラス用と同じです。なお、プルームテック用とは別物なので間違えないようにご注意ください。
タバコカプセルがなくなると画像のような表示となり、デバイスが振動してカプセル交換通知をしてくれます。
プルームテックプラスウィズのタバコカプセル交換方法①:LED点滅中にタバコカプセルを入れ替える
タバコカプセルは上にひっぱると簡単に取り外せるので、新しいタバコカプセルと入れ替えてください。
- タバコカプセル⇒約50パフに1回
- カートリッジ⇒約250パフに1回(タバコカプセル5回分)
カプセル交換通知が表示されると本体側面のLEDが点滅するので、LED点滅中にタバコカプセルを入れ替える必要があります。
LEDの点滅が終わってしまった場合は、アクションボタンを押すかもう一度吸うとLED点滅が再開します。必ずLEDの点滅を確認してからタバコカプセルを交換するようにしてください。
プルームテックプラスウィズのタバコカプセル交換方法②:アクションボタンを3秒長押し
新しいタバコカプセルに交換したらアクションボタンを3秒以上長押ししてください。
デバイスが振動したらカプセル交換通知が解除され、ディスプレイにリセットされたタバコカプセルの残量が表示されます。
Ploom TECH+with(プルームテックプラスウィズ)のカートリッジ交換方法

続いて、Ploom TECH+with(プルームテックプラスウィズ)のカートリッジ交換方法と交換のタイミングを解説します。
カートリッジはタバコカプセルを5回使用し終えた時が交換のタイミングとなっていますが、本体側面で残量を確認する事も可能です。
プルームテックプラスウィズのカートリッジ交換方法①:交換のタイミング

画像では少し分かりにくくなっていますがLED発光部が透明になっているため、カートリッジの残量が見える仕組みとなっています。
タバコカプセルの交換回数を忘れてしまっても交換のタイミングが分かるようになっているので心配はありません。
別売りのカートリッジ&タバコカプセル(税込580円)は、カートリッジ1個とタバコスティック5個がセットになっているため、購入した際にカートリッジ交換をするようにしておくと交換のタイミングが分かりやすくなります。
プルームテックプラスウィズのカートリッジ交換方法②:新しいカートリッジを装着

カートリッジ交換は新しいものと入れ替えるのみなので簡単に行うことができます。
カートリッジ交換のタイミングになったら、カプセルホルダーを外してからカートリッジを取り出してください。このとき、カートリッジ内が濡れていたり汚れていたりする可能性があるのでご注意ください。
新しいカートリッジのフタを取り、金属部分を下にして本体に入れるとカートリッジ装着完了です。
Ploom TECH+with(プルームテックプラスウィズ)のメンテナンス・掃除方法

最後に、Ploom TECH+with(プルームテックプラスウィズ)のメンテナンス・掃除方法を解説します。
万が一故障した場合のお問い合わせ先などもまとめているので、是非参考にしてください。
プルームテックプラスウィズのメンテナンス・使い方:リキッド漏れがある場合は拭き取る
カートリッジの中のリキッドが漏れて濡れている可能性があるので、乾いている布やティッシュで拭き取ってください。
カプセルホルダーの内側にリキッドがついているとデバイスにカプセルホルダーを取り付けにくくなってしまうため、柔らかい素材の綿棒などでカプセルホルダーの内側も忘れずに拭き取ってください。
プルームテックプラスウィズのメンテナンス・使い方:カプセルホルダーを水洗い
カプセルホルダーは水かぬるま湯で水洗い可能です。(お湯や洗剤は使用不可)
水洗い後は水気をとって必ず乾燥させてからプルームテックプラスウィズを使用してください。乾いていないまま使用すると故障の原因となってしまいます。
プルームテックプラスウィズのメンテナンス・使い方:デバイスは乾いた布で拭く
最後に、デバイス本体が汚れている場合は柔らかい布などで拭き取ってください。
カプセルホルダーは水洗い可能ですが本体は水洗いNGなので、濡らした布でのお手入れや食洗機の使用はできません。
プルームテックプラスウィズのメンテナンス・使い方:捨て方と分別方法

プルームテックプラスウィズを使い終わったゴミは部品によって素材が異なります。
プルームテックプラスウィズのゴミの分別例を下記にまとめました。
カートリッジ⇒電極部不燃ごみ・プラごみor不燃ごみ
カプセルホルダー⇒資源ごみ・不燃ごみ
バッテリー⇒リサイクル
汚れが付着していたらプラごみではなく可燃ごみとして捨てなければいけない地域などもあります。
あくまで一例ですので、必ず住んでいる地域や自治体の分別ルールに沿って捨ててください。
プルームテックプラスウィズのメンテナンス・使い方:お問い合わせと保証
万が一、故障等がある場合はプルームテック専用のカスタマーサービスにWebか電話でお問い合わせをすることが可能です。
購入日から12ヶ月(1年間)の保証もついているので、販売店名・商品名・購入日がわかる購入を証明するものを残しておくことをおすすめします。
プルーム専用カスタマーサービス | |
---|---|
電話番号 | 0120-108-513 |
休業日 | 12月30日~1月4日 |
受付時間 | 10:00~21:00 |
Ploom TECH+with(プルームテックプラスウィズ)の正しい使い方やMモード・リセット・メンテナンス方法の解説まとめ
人気の加熱式タバコPloomシリーズの「Ploom TECH+with(プルームテックプラスウィズ)」の使い方やリセット方法についてご紹介しました。
タバコカプセル交換のタイミングや残りパフ数、Mモードのオンオフなどを、ディスプレイ上で一目で確認できるので使いやすいという点も人気の秘訣です。
加熱式タバコ初心者の方や面倒な操作が少ない加熱式タバコがいい!という方は、コンパクトサイズで便利なプルームテックプラスウィズをおすすめします。
さらにコンパクトデバイスを求めるなら令和最強タバコ「ドクターベイプモデル2」がおすすめ!見た目からは想像出来ないキック感!さらに公式限定で5,420円OFFで買えるお得なセールを実施中です。
