本記事では、加熱式タバコのlil HYBRID(リルハイブリッド)が故障したかもと思う原因で最も多い「刺しても反応しない」「吸えない」時の対処法を解説しています。
結論から言うと、刺しても反応しない時は、まずタバコスティックを抜き刺しし、吸えない時はフィルターが詰まってないかを確認してください。
また、他にも煙が出ない・充電されない時の対処法も解説しているほか、リルハイブリッドの保証期間やディスプレイで確認出来るエラーコードについても解説しているので必見です。
-
リルハイブリッドのユーザーガイドは以下から確認が出来ます。
- リルハイブリッドのユーザーガイド(PDF)
目次
- 1 lil HYBRID(リルハイブリッド)の故障かもしれない事例を4種類に分けて解説!
- 2 【故障?】lil HYBRID(リルハイブリッド)が刺しても反応しない時の対処法5選を解説
- 3 【故障?】lil HYBRID(リルハイブリッド)が吸えない時の対処法4選を解説
- 4 【故障?】lil HYBRID(リルハイブリッド)の煙が出ない時の対処法4選を解説
- 5 【故障?】lil HYBRID(リルハイブリッド)の充電されない時の対処法4選を解説
- 6 lil HYBRID(リルハイブリッド)の故障時に利用出来る保証について解説
- 7 lil HYBRID(リルハイブリッド)のディスプレイに表示されるエラーコードについて
- 8 lil HYBRID(リルハイブリッド)のディスプレイで表示される正常なコードの意味を解説
- 9 lil HYBRID(リルハイブリッド)が故障?刺しても反応しない・煙が出来ない時などの対処法を解説まとめ
lil HYBRID(リルハイブリッド)の故障かもしれない事例を4種類に分けて解説!

本記事ではlil HYBRID(リルハイブリッド)の故障かもしれない「刺しても反応しない」「吸えない」「煙が出ない」「充電されない」毎に対処法を解説しています。
それぞれの対処法をすぐに確認したい方は各項目のリンクをタップ(クリック)すると、すぐに該当する章までジャンプすることが可能です。
- 「刺しても反応しない」対処法を確認する
- 「吸えない」対処法を確認する
- 「煙が出ない」対処法を確認する
- 「充電されない」対処法を確認する
【結論】リルハイブリッドのどんな不具合でも最終はカスタマーセンターに連絡
なお、リルハイブリッドの「刺しても反応しない」「吸えない」「煙が出ない」「充電されない」時に様々な対処法を試しても一向に改善されない場合は、完全に故障した可能性があります。
無理に直そうとして余計に壊してしまうと保証が適用出来なくなる可能性もあるので、どんな不具合でも最終手段はカスタマーセンターにお問い合わせをするようにしてください。
リルハイブリッド カスタマーセンター | |
---|---|
電話番号 | 0120-111041 |
営業時間 | 9:00~21:00 |
営業日 | 年中無休 |
リルハイブリッドの保証に関する詳細は『リルハイブリッドの故障時に利用出来る保証』で解説しています。
【故障?】lil HYBRID(リルハイブリッド)が刺しても反応しない時の対処法5選を解説

lil HYBRID(リルハイブリッド)を使用していると「タバコスティックを刺しても反応しない…」といった体験をした方も多いと思います。
タバコを吸おうと思った矢先に刺しても反応しないとなると故障?と焦ってしまいがちですが、今からご紹介する対処法を試すことですぐに喫煙出来るようになるので安心してください。
結論から言うと、まず刺しても反応しない場合は何度もタバコスティックを抜き刺ししてみてください。それでも反応しない時は本項で紹介している他の対処法を試してみましょう。
リルハイブリッドが故障で刺しても反応しない時①:何度か抜き刺しを繰り返す
まず、リルハイブリッドが刺しても反応しない時に実践すべき対処法は「タバコスティックを何度か抜き刺し」することです。
リルハイブリッドは専用タバコスティックのMIIX(ミックス)でしか喫煙が出来ないようになっており、ミックスのタバコは先端に特殊なY字型の穴が空いています。
リルハイブリッド本体の差し口とミックスの先端との接触が上手く出来ていない可能性があるので、まずは一度抜いて刺すを繰り返すことで反応する可能性が高いです。
リルハイブリッドが故障で刺しても反応しない時②:違うタバコスティックに変える
次にリルハイブリッドが刺しても反応しない時は「違うタバコスティックに変える」ことを試してみてください。
先ほどのタバコスティックを何度か抜き刺ししても一向に刺しても反応しない時は、タバコスティック自体を新しいものに変えるだけで反応して吸えるようになります。
刺しても反応しないタバコスティックは、本体との差し口と接触が上手くいかなっただけかもしれないので、別のタイミングで刺してみると案外すぐに吸えることがあります。
リルハイブリッドが故障で刺しても反応しない時③:差し口の中を綿棒で拭く
タバコスティックの抜き刺しを繰り返したり、別のタバコスティックを刺しても反応しない時は「差し口の中を綿棒か何かで拭く」ことを試してみましょう。
リルハイブリッドはタバコスティックとリキッドを用いて喫煙する加熱式タバコです。基本的にメンテナンスフリーではありますが、ごく稀に液漏れしたリキッドが接触部分に付着していることがあります。
液漏れし固形化したリキッドが邪魔をしてタバコスティックとの接触を悪くしている可能性があるので、付属のクリーニングスティックで優しく中を掃除してみてください。
リルハイブリッドが故障で刺しても反応しない時④:本体をリセットする

続いて、これまで紹介した対処法を試しても一向にリルハイブリッドが刺しても反応しない時は「本体をリセット」してみてください。
意外に気付いていない方も多いのですが、リルハイブリッドの本体にはディスプレイ上部にボタンが搭載されています。
8秒間ボタンを長押しすることでリセットが出来るので、刺しても反応しない時の最後の手段としてリセットを行うことで吸えるようになることがあります。
リルハイブリッドが故障で刺しても反応しない時⑤:保証を利用する
最後に、リルハイブリッドの刺しても反応しない対処法をいくら試しても改善されない場合は「保証の利用」をしてください。
リルハイブリッドは購入日から1年間の保証期間が設けられているので、購入して1年未満の方はカスタマーセンター(0120-111041)に問い合わせて無償交換をしてもらいましょう。
なお、リルハイブリッドの保証を利用する時はいくつか条件や保証の対象にならない場合があるので、詳細はこちらの「リルハイブリッドの保証対象外について」を参考にしてください。
【57%OFF】アフター保証も充実の新型タバコ「ドクターベイプモデル2」
リルハイブリッドが急に吸えなくなると困りますよね?そこで、吸えなくなった時のサブ機としておすすめの「ドクターベイプモデル2」をご紹介!
ドクターベイプモデル2は吸いごたえが軽い…と言われるリルハイブリッドより”強い吸いごたえ”を実現したデバイスで、自損や水没による故障の場合でも年2回無料交換可能です。
そんな吸いごたえも保証も充実のドクターベイプモデル2が期間限定キャンペーン開催中!スターターキットが定価から57%OFFで購入可能です。
さらにフレーバー2箱が無料で付いてくるお得なキャンペーンは予告なく終了してしまうので、お早めにドクターベイプモデル2公式サイトをご確認ください。
【故障?】lil HYBRID(リルハイブリッド)が吸えない時の対処法4選を解説

続いて、lil HYBRID(リルハイブリッド)の故障かもしれないと思う原因で多い「吸えない」時の対処法を解説していきます。
先ほど解説した刺しても反応しない訳ではなく、刺しても反応はするが吸えないとなるとイライラしてしまいます。急に吸えなくなり、直るか分からないと不安になってしまいますよね?
まず、リルハイブリッドが吸えない時は差し口の中にフィルターが詰まってないかを確認しましょう。フィルター詰まりの確認方法や他の対処法は以下を参考にしてください。
リルハイブリッドが故障で吸えない時①:フィルターが詰まってないかを確認する
先ほども説明しましたが、まずリルハイブリッドが吸えない時は「差し口にフィルターが詰まってないかを確認」してください。
リルハイブリッド専用タバコスティックのMIIX(ミックス)は、Y字型中空アセテートチューブという特殊なフィルターが先端に埋め込まれています。
稀に吸い終わったタバコスティックを抜いた際にY字のフィルターが外れて詰まってしまうことがあるので、付属品のクリーニングピンを使用してフィルターを取ると吸えるようになります。
リルハイブリッドが故障で吸えない時②:違うタバコスティックを刺し直す
次に、リルハイブリッドが吸えない時は「違うタバコスティックを刺し直す」ことを試してみてください。
タバコスティックを変える対処法は刺しても反応しない時に有効ですが、吸えない時にも試してみるとすぐに吸えるようになります。
また、吸い終わったタバコスティックや上下を反対に刺しても吸えないので、タバコスティックの挿入向きが正しいか、そもそも使用済みではないかも確認すると良いでしょう。
リルハイブリッドは使用済みのタバコスティックを挿入すると通知される

画像を見ると分かるように、タバコスティックとゴミ箱のエラーコードがディスプレイに表示されたら使用済みのタバコスティックを挿入していることになります。
リルハイブリッドではエラーコードが表示される際にバイブレーション機能が作動して振動するので、体感でも何か異常が起きていることが気付きやすい仕様です。
リルハイブリッドが故障で吸えない時③:充電の残量を確認する
続いて、これまで紹介した対処法を試しても一向にリルハイブリッドが刺しても反応しない時は「充電の残量を確認」してみてください。
充電がない時にタバコスティックを刺すとバイブレーション機能が作動して本体が振動するので、イレギュラーが起きていることがすぐに分かります。
万一、バイブレーション機能が作動していなくても充電の残量を確認すると、そもそも充電が無く吸えなかったということもあるので確認してみると良いでしょう。
リルハイブリッドが故障で吸えない時④:本体のリセットを行う
最後にリルハイブリッドが吸えない時は「本体のリセットを行う」ことを試してみてください。
基本的にどの不具合でもリセットを行うことは直る可能性が一番高い対処法です。これまでにご紹介した吸えない対処法を試す前にリセットを行うのも一つの手と言えます。
もし、リルハイブリッドのリセットや他の対処法を試しても吸えない状況が続いた時は、故障の可能性が高いため最終手段であるカスタマーセンターに問い合わせてみましょう。
【故障?】lil HYBRID(リルハイブリッド)の煙が出ない時の対処法4選を解説

次は、lil HYBRID(リルハイブリッド)の故障したかもと思う原因の「煙が出ない」時の対処法を解説していきます。
リルハイブリッドはタバコスティックを加熱する時間がカウント前も合わせると約25秒もあります。他社の加熱式タバコと比べると少々長い加熱時間です。
約25秒も待って煙が出ないとなれば苛立ってしまいがちですが、これからご紹介する対処法を参考に色々な個所を確認してみてください。
リルハイブリッドが故障で煙が出ない時①:リキッドのゴム栓が外れているか確認する
まず、リルハイブリッドの煙が出ない時は「リキッドのゴム栓が外れているか」を確認するようにしてください。
リルハイブリッドは専用リキッドカートリッジ無しでは喫煙出来ませんが、リキッドカートリッジには写真のようにゴム栓が2つはめてあります。

下部にあるゴム栓の取り外しはあまり聞きませんが、上部のゴム栓は取り外すことが多い模様です。もしゴム栓の取り外しがあった場合はゴムを外すことで煙が出るようになります。
リルハイブリッドが故障で煙が出ない時②:リキッドの残量を確認する
次に、リルハイブリッドの煙が出ない時は「リキッドの残量を確認」してみてください。
先述しましたが、リルハイブリッドはタバコスティック以外に専用のリキッドカートリッジが無いと喫煙出来ない加熱式タバコです。リキッドの残量が無いと吸えても煙が出ないようになります。
また、リキッドが少なくなってくると煙の濃さや味に変化が現れるので、完全に無くなる前に交換するとタバコスティックを無駄にすることもありません。
リルハイブリッドが故障で煙が出ない時③:本体を傾けて吸う
続いて、リルハイブリッドを吸っていて急に煙が出ないようになった時は「本体を傾けて吸う」ことを試してみてください。
以下の写真のようにリルハイブリッドはリキッドカートリッジの下から本体にリキッドが送られる構造になっています。

これは最初から煙が出ない時の対処法よりかは、途中で煙が出なくなった時の裏技になりますが、本体を傾けることで残り少ないリキッドが本体に差し込まれるようになります。
喫煙途中で煙が出ないとなるとパフ回数によっては、全く吸えないでタバコスティックを破棄することになるので、喫煙前にリキッドカートリッジの残量を確認するのがおすすめです。
リルハイブリッドが故障で煙が出ない時④:リキッドを新品に交換する
最後に、リルハイブリッドのリキッド残量も充分あるにも関わらず煙が出ない時は「リキッドを新品に交換」してみてください。
リキッドカートリッジ自体が不良品の可能性も無いとは言い切れないので、新品のリキッドカートリッジに交換した途端に煙が出ることもあります。
また、リキッドが液漏れしている場合もあるので、万一液漏れしていた場合はリルハイブリッドに付いたリキッドを拭いてあげると本体の故障を事前に防ぐことが出来ます。
【故障?】lil HYBRID(リルハイブリッド)の充電されない時の対処法4選を解説

最後にlil HYBRID(リルハイブリッド)の故障かもしれない原因「充電がされない」時の対処法をご紹介していきます。
夜寝る前にリルハイブリッドを充電したにも関わらず、朝吸おうと思ったら充電が0のままだった…というのは意外にもよくあるトラブルです。
充電が0のままだった場合はフル充電するのに約100分かかるので、充電されない問題に直面した時にすぐに対処出来るようにしておくと便利でしょう。
リルハイブリッドが故障で充電されない時①:専用の充電器を使う
リルハイブリッドを充電器に繋げたにも関わらず充電されない時は「専用の充電器を使う」ことを試してみてください。
今使用している充電器が専用のものでなかった場合は、リルハイブリッドの規格に合っていないため、充電されない問題が起きていると考えられます。
リルハイブリッドは加熱式タバコと言えど精密機器になり、専用の充電器はリルハイブリッドの規格に合わして作られているものなので、必ず付属の充電器で充電するようにしましょう。
- 出力:9.0V/1.67A or 5V/2A
基本的に市販で販売されている充電器は「5V/1A」が多いので、もし代用品を購入するのであれば「5V/2A」と記載されている充電器を買うようにしてください。
リルハイブリッドの充電は出来るが急速充電されない時は?
リルハイブリッドの充電自体は出来るが急速充電されない時も上記と同じで、専用の充電器を使用することで急速充電が可能になることが多いです。
なお、リルハイブリッドのユーザーガイドにも以下の様に注意書きがあります。
・同梱のlil HYBRID 2.0専用の充電ケーブルとACパワーアダプターのみをご使用ください。
・他のケーブルやパワーアダプターを使用すると、デバイスを損傷したり、急速充電ができなくなったりする可能性があります。
急速充電だと約30分で50%まで充電が出来るので、最初から通常充電よりフル充電に掛かる時間を早くすることが出来ます。
リルハイブリッドが故障で充電されない時②:充電ケーブルを変える
次に、専用の充電器を使用してもリルハイブリッドが充電されない時は「充電ケーブルを変える」ことを試してみてください。
充電ケーブルの中で配線切れを起こしている可能性があり、ケーブルを変えたらすぐに直ったということはよく聞きます。
リルハイブリッドの充電端子はUSB Type-Cとなっており、iPhoneの充電ケーブルやUSB Type-Bでは使用出来ないので注意が必要です。
リルハイブリッドが故障で充電されない時③:充電ポートを掃除する
リルハイブリッド専用の充電器や充電ケーブルに問題がないのに一向に充電されない時は「充電サポートを掃除」してみてください。
リルハイブリッドの接続部分や充電ケーブルの接続部分はカバーなどなく剥き出しの状態となっており、ゴミやホコリが溜まりやすくなっています。
接続部分にゴミが溜まり上手く接続が出来ていない可能性が考えられるので、綿棒などを使って優しく掃除すると直る可能性があります。
リルハイブリッドが故障で充電されない時④:新品に買い替える
これは充電されない対処法とは違うかもしれませんが、何をしても充電されない問題が解決しない場合は「新品に買い替える」ことも一つの手です。
保証期間が残っているなら保証を利用した方が良いですが、保証期間が終了している方は、この際に違うデバイスカラーを買って気分を一新するのも良いでしょう。
リルハイブリッドは全4色のデバイスカラーが展開されており、コンビニや公式サイトから気軽に購入することが可能です。
- プリズム・ホワイト
- マット・ブラック
- メタリック・ブロンズ
- コバルト・ブルー
また、リルハイブリッドは2022年4月に本体価格の値下げが行われており、6,980円だった値段が3,980円(税込)と買いやすい価格になりました。
lil HYBRID(リルハイブリッド)の故障時に利用出来る保証について解説

これまで、lil HYBRID(リルハイブリッド)が故障したかもしれないと思う原因で多い4つの項目に的をあててそれぞれの対処法を解説してきました。
ただ、どんな不具合でも最終手段はカスタマーセンターに問い合わせを行い、保証を利用して無償交換や修理を行ってもらうのが一番の解決策です。
ここからは、リルハイブリッドの故障時に利用出来る保証について詳しく解説していくので、是非参考にしてください。
リルハイブリッドは故障したら条件次第で無償交換が可能
リルハイブリッドはユーザーガイドに記載されている正しい使い方をしていたにも関わらず、不具合や故障が発生した場合は保証が利用出来ます。
保証を利用することで無償交換または修理を行ってもらえますが、保証を利用するには以下の条件をクリアしている必要があります。
- 保証期間内である
- 保証書がある
- シリアルナンバーが確認出来る
- 購入の証明書がある
購入の証明書とは主にレシートのことです。保証書はリルハイブリッドのスターターキットに同封されているので、無くさないように保管しておきましょう。
また、シリアルナンバーはカスタマーセンターに問い合わせした際に確認されることがあります。リルハイブリッドのシリアルナンバーの記載個所は以下を参考にしてください。
リルハイブリッドのシリアルナンバー記載個所
リルハイブリッドのシリアルナンバーは、リキッドカートリッジ装着面とスターターキットの横面に記載されています。

スターターキットの箱を捨ててしまった方やすぐ手元に無い方は、リルハイブリッドのリキッドカートリッジ装着面からシリアルナンバーを控えておきましょう。
反対にリキッドカートリッジ装着面のシリアルナンバーが擦れて消えかけている場合は、スターターキットの箱から確認してください。
リルハイブリッドを購入した時のレシートがない場合
リルハイブリッドを購入した証明書であるレシートがないと保証適用の条件を満たすことが出来ませんが、何ヶ月も前に購入した場合は手元にレシートがない方もいるでしょう。
レシートがない場合でも一度カスタマーセンターに電話をして、レシートがないことを伝えた上で保証が適用されるのか確認してみてください。
またリルハイブリッドの製品登録を行っていると登録日から保証期間の確認を行えますが、もし製品登録を行っていなくてもメーカー側が製造日から1年以内を保証期間としてくれます。
リルハイブリッドの保証対象にならない事例
リルハイブリッドの保証期間は1年間なので、期間が切れている方は保証を利用することが出来ません。
いつ保証が切れるか分からない方は「IQOSマイページ」から確認することが可能です。(※製品登録を行っている方のみ)
また、リルハイブリッドの保証書には保証適用外の事例が記載されています。以下に当てはまる方は保証期間内でも保証を利用出来ないので注意してください。
リルハイブリッドの保証適用外の項目
・通常の使用に起因する製品の劣化
・製品の機能に影響のない表面的な損傷(ひっかき傷、くぼみ及びプラスチックの破損など)
・誤使用、悪用、自己、不適切な使用環境、自然災害、電力サージ、液体との接触または火事による損傷
・互換性のないタバコ、パワーアダプターや充電ケーブルの使用による不具合
リルハイブリッドの保証適用外の項目を全て確認する
・お客様または製造者により認められていない役務提供者による製品の開封、改造および修理による故障及び損傷
・付属のリルハイブリッドユーザーガイド及び重要な安全上の注意事項記載の方法で使用しなかったことによる損傷や不具合
・通常のバッテリーの経年劣化(材料または製造上の欠陥に起因する不具合が生じた場合を除く)
・バッテリー、パワーアダプター、ケーブルの通常の寿命
・純正ではない部品が全部または一部使用されたリルハイブリッド
・製造番号が削除または改変されているリルハイブリッド
・製品または部品の紛失または盗難
・元々製品の使用が想定または承認されていない国での製品の通常使用出典:リルハイブリッド保証書
リルハイブリッドカスタマーセンターに連絡をして保証を利用する
リルハイブリッドの保証条件をクリアしていたら、カスタマーセンターに詳細を連絡してください。リルハイブリッドではサポートページはなく、連絡手段も電話のみとなっています。
また、リルハイブリッドはアイコスから販売されていますが、カスタマーセンターの連絡先はアイコスと違うので、以下の電話番号に連絡するようにしてください。
リルハイブリッド カスタマーセンター | |
---|---|
電話番号 | 0120-111041 |
営業時間 | 9:00~21:00 |
営業日 | 年中無休 |
安心の保証制度が充実!「ドクターベイプモデル2」に変えればノンストレス!
リルハイブリッドの保証期間が切れて新しくデバイスを買い直す必要がある方は、この際に最新型タバコ「ドクターベイプモデル2」に移行するというのも一つの手です。
ドクターベイプモデル2の保証制度は充実しており、自損でも年2回無償交換が可能!さらに公式サイトなら永久保証付きなので、コンビニで買うより断然お得です。
また値上げで段々とタバコ代がかさむ一方ですが、ドクターベイプモデル2はタバコなのにタバコ税とは無縁なので、もうタバコの値上げには悩みません。
タバコ4箱分が1箱の最強コスパなドクターベイプモデル2が公式サイトで57%OFF割引キャンペーン実施中!これを機にストレスのないデバイスを試してみましょう。
lil HYBRID(リルハイブリッド)のディスプレイに表示されるエラーコードについて

lil HYBRID(リルハイブリッド)は、本体にディスプレイが搭載されており、何かイレギュラーが起きた時はエラーコードで確認出来るようになっています。
これまでにご紹介した対処法を試さなくてもディスプレイのエラーコードを見れば、すぐに対処出来る場合もあるので、表示するエラーコードがどんな意味なのかをある程度覚えておくと良いでしょう。
リルハイブリッドにエラー表示が出た際は、どのような不具合が起きているのか確認して適切な対処を行ってください。
リルハイブリッドのエラーコード①:タバコスティック挿入エラー

上記のリルハイブリッドエラーコードは「タバコスティック挿入エラー」を意味する通知です。
タバコスティック挿入エラーは、タバコスティックが正しく挿入出来ていない、あるいはリルハイブリッド未対応のタバコスティックを挿入している時に表示されます。
対処法は、リルハイブリッド専用タバコスティックかどうかを確認する、専用タバコスティックを刺している場合は何度か抜き刺しを繰り返すことです。
リルハイブリッドのエラーコード②:リキッドカートリッジの装着エラー

上記のリルハイブリッドエラーコードは「リキッドカートリッジの装着エラー」を意味する通知です。
リキッドカートリッジの装着エラーは、リキッドカートリッジの装着が上手く出来ていない時や、取り付けが緩い時に表示されます。
対処法は、キャップを外してリキッドカートリッジを「カチッ」と音が鳴るように付け直すか、新品のリキッドカートリッジを取り付けるかになります。
デバイスのキャップを取り外し、lil HYBRID リキッド カートリッジをセットします。
カチッという音がすればセット完了です。
リルハイブリッドのエラーコード③:キャップの装着エラー

上記のリルハイブリッドエラーコードは「キャップの装着エラー」を意味する通知です。
キャップの装着エラーは、リルハイブリッドのキャップが正しく装着出来ていない時や、キャップを反対に付けている時に表示されます。
対処法は、キャップを外しもう一度付け直すか、反対に付け直してないかを確認することになりますが、喫煙後すぐは差し口が高温になっているので火傷に注意してください。
リルハイブリッドのエラーコード④:オーバーヒートエラー

上記のリルハイブリッドエラーコードは「オーバーヒートエラー」を意味する通知です。
オーバーヒートエラーは、リルハイブリッドの本体が高温になっている時や3本連続で喫煙した際に表示されます。
対処法は、リルハイブリッドの本体温度が下がるのを待つか、温度の高い場所に置いていた場合は涼しい場所に移動させることです。
リルハイブリッドのエラーコード⑤:バッテリーの放電エラー

上記のリルハイブリッドエラーコードは「バッテリーの放電エラー」を意味する通知です。
バッテリーの放電エラーは、リルハイブリッドの充電が切れると表示されます。
対処法は、リルハイブリッドの充電を行うことですが、充電ケーブルに繋いでも充電されない時や充電が0のままだった場合は専用の充電器を使用するようにしてください。
リルハイブリッドのエラーコード⑥:その他のエラー

上記のリルハイブリッドエラーコードは「その他のエラー」を意味する通知です。
その他のエラーは、これまでにご紹介したエラーコードには当てはまらない別の異常がリルハイブリッドに起きている時に表示されます。
対処法は、リルハイブリッド上部にあるボタンを8秒間長押ししてリセットすることです。なおリセットを行ってもエラーコードが消えない場合はカスタマーセンターに連絡してください。
lil HYBRID(リルハイブリッド)のディスプレイで表示される正常なコードの意味を解説

lil HYBRID(リルハイブリッド)のディスプレイに表示されるエラーコードの意味や対処法を解説しましたが、リルハイブリッドでは異常事態以外に正常な動作でも表示されるコードがあります。
エラーコードと正常な動作を意味するコードを理解しておくことで、通知が出ても正常か異常かをすぐに判断出来るようになります。
リルハイブリッド)の正常なコード表示は使用している中で理解出来る通知や、見た目だけでも判断出来るコードばかりなので、難しいものはありません。
リルハイブリッドのディスプレイコード①:充電の状態

上記のリルハイブリッドディスプレイコードは「充電の状態」を意味する通知です。
充電の状態を指す通知は2種類あり、雷マークが2つで急速充電・雷マークが1つで通常充電の表示となっています。
名称 | 急速充電 | 通常充電 |
---|---|---|
充電量 | 0%~50% | 51%~100% |
充電時間 | 30分 | 70分 |
リルハイブリッドは50%までは急速充電となり、51%からは通常充電に切り替わる仕様です。充電切れからフル充電に掛かる時間は約100分となっています。
リルハイブリッドのディスプレイコード②:カートリッジとキャップの装着状態

上記のリルハイブリッドディスプレイコードは「カートリッジとキャップの装着状態」を意味する通知です。
カートリッジとキャップの装着状態を指す通知は、主にリキッドカートリッジの交換を行った際に表示されます。
もし、リキッドを交換してキャップを装着した際にエラーコードが表示されたらリキッドとキャップをもう一度装着しなおしてみてください。
リルハイブリッドのディスプレイコード③:加熱状態

上記のリルハイブリッドディスプレイコードは「加熱状態」を意味する通知です。
加熱状態を指す通知は、リルハイブリッドにタバコスティックを挿入してから加熱完了まで表示されます。
予熱の時間は加熱が完了する10秒前からカウントダウン表示されますが、カウント表示がない状態も含めると約25秒間も待つことになります。
リルハイブリッドのディスプレイコード④:使用中の状態

上記のリルハイブリッドディスプレイコードは「使用中の状態」を意味する通知です。
使用中の状態を指す通知は3種類あり、14の数字が表示されれば加熱が完了し喫煙可能状態を指しています。喫煙可能時間は「14パフor4分30秒」となっており、14回吸うか4分30秒経ったかで喫煙が終了する仕様です。
また、使用回数が終わる前にタバコスティックを途中で抜くと「MIIXタバコスティックが挿入されていない」エラーコードが表示します。
リルハイブリッドのディスプレイコード⑤:通知

上記のリルハイブリッドディスプレイコードは「通知」を意味する表示となっており、主にリキッドや充電の残量を指しています。
雷マークと箱の通知は充電が少ない時に、雫マークと箱の通知はリキッドの残量が少ない時に表示される通知です。同時に表示された場合は充電とリキッドの残量どちらも少ないことを意味しています。
また、スティックとゴミ箱の通知が表示された時は、挿入したタバコスティックが使用済みを意味しているので、未使用のタバコスティックを刺し直してください。
リルハイブリッドのディスプレイコード⑥:リセット

上記のリルハイブリッドディスプレイコードは「リセット」を意味する通知です。
リセットを行った時に表示される通知なので、リセットを行っていないのに表示された場合は誤作動もしくは異常が起きている可能性があります。
すぐに再起動されたら問題はありませんが、リルハイブリッドの本体が起動しない場合は不具合が起きているので、カスタマーセンターに連絡するようにしましょう。
lil HYBRID(リルハイブリッド)が故障?刺しても反応しない・煙が出来ない時などの対処法を解説まとめ
lil HYBRID(リルハイブリッド)のトラブルの原因「刺しても反応しない」「吸えない」「煙が出ない」「充電されない」時に試せる対処法を解説してきました。
リルハイブリッドで喫煙をしようと思った矢先にトラブルが起きるとイライラしてしまいますが、落ち着いて本記事で紹介した対処法を試してみてください。
また、どうしてもリルハイブリッドの不具合が改善されない時は、保証が利用できるなら分解したりせずにカスタマーセンターに電話するようにしましょう。
なお、ドクターベイプモデル2なら年2回無償交換可能な永久保証付です!公式サイト限定で57%円OFFで買えるので確認してみてください。
