気軽に立ち寄れ何でも買えるコンビニでは、電子タバコ・加熱式タバコも購入することが出来ます。そこでコンビニで買えるおすすめ電子タバコ・加熱式タバコ人気ランキング29選をご紹介!
結論から言うと、電子タバコランキング1位は「ドクターベイプモデル2」で、加熱式タバコランキング1位は「プルームエックス」という結果になりました。
本記事では「充電式電子タバコ」「使い捨て電子タバコ」「加熱式タバコ」の順におすすめ人気ランキングをご紹介していきます。
目次
- 1 コンビニで買える電子タバコと加熱式タバコの違いとは?
- 2 充電式|コンビニの電子タバコおすすめ人気ランキング6選を解説!
- 2.1 【1位】コンビニの充電式電子タバコおすすめランキング:DR.VAPE Model2(ドクターベイプモデル2)
- 2.2 【2位】コンビニの充電式電子タバコおすすめランキング:SMOOTH V!P X2(スムースビップエックスツー)
- 2.3 【3位】コンビニの充電式電子タバコおすすめランキング:SmoothV!P EZ(スムースビップイージー)
- 2.4 【4位】コンビニの充電式電子タバコおすすめランキング:FLEVO(フレヴォ)
- 2.5 【5位】コンビニの充電式電子タバコおすすめランキング:myblu(マイブルー)
- 2.6 【6位】コンビニの充電式電子タバコおすすめランキング:VITAFUL(ビタフル)
- 3 使い捨て|コンビニの電子タバコおすすめ人気ランキング9選を解説!
- 3.1 【1位】コンビニの使い捨て電子タバコおすすめランキング:XYLISHOT(キシリショット)
- 3.2 【2位】コンビニの使い捨て電子タバコおすすめランキング:HoneySmoke(ハニースモーク)
- 3.3 【3位】コンビニの使い捨て電子タバコおすすめランキング:SmoothV!P TRYME PLUS(スムースビップトライミープラス)
- 3.4 【4位】コンビニの使い捨て電子タバコおすすめランキング:KAMIMAZE(カミカゼ)
- 3.5 【5位】コンビニの使い捨て電子タバコおすすめランキング:PUFFTHY(パフシー)
- 3.6 【6位】コンビニの使い捨て電子タバコおすすめランキング:VITAFUL(ビタフル)
- 3.7 【7位】コンビニの使い捨て電子タバコおすすめランキング:VITACIG(ビタシグ)
- 3.8 【8位】コンビニの使い捨て電子タバコおすすめランキング:EAGLE ENERGY(イーグルエナジー)
- 3.9 【番外編】コンビニ以外の電子タバコおすすめランキング:「DR.VAPE Model 2(ドクターベイプモデル2)」
- 4 加熱式|コンビニの加熱式タバコおすすめ人気ランキング15選を解説!
- 4.1 【1位】コンビニの加熱式タバコ人気ランキング:PloomX(プルームエックス)
- 4.2 【2位】コンビニの加熱式タバコ人気ランキング:IQOS ILUMA(アイコスイルマ)
- 4.3 【3位】コンビニの加熱式タバコ人気ランキング:IQOS ILUMA ONE(アイコスイルマワン)
- 4.4 【4位】コンビニの加熱式タバコ人気ランキング:glo hyperX2(グローハイパーエックスツー)
- 4.5 【5位】コンビニの加熱式タバコ人気ランキング:glo Hyper+(グローハイパープラス)
- 4.6 【6位】コンビニの加熱式タバコ人気ランキング:IQOS ILUMA PRIME(アイコスイルマプライム)
- 4.7 【7位】コンビニの加熱式タバコ人気ランキング:Ploom TECH+ with(プルームテックプラスウィズ)
- 4.8 【8位】コンビニの加熱式タバコ人気ランキング:Ploom TECH+(プルームテックプラス)
- 4.9 【9位】コンビニの加熱式タバコ人気ランキング:lil HYBRID(リルハイブリッド)
- 4.10 【10位】コンビニの加熱式タバコ人気ランキング:IQOS3 DUO(アイコス3デュオ)
- 4.11 【11位】コンビニの加熱式タバコ人気ランキング:IQOS3 MULTI(アイコス3マルチ)
- 4.12 【12位】コンビニの加熱式タバコ人気ランキング:glo pro slim(グロープロスリム)
- 4.13 【13位】コンビニの加熱式タバコ人気ランキング:Ploom TECH(プルームテック)
- 4.14 【14位】コンビニの加熱式タバコ人気ランキング:glo pro(グロープロ)
- 4.15 【15位】コンビニの加熱式タバコ人気ランキング:PULZE(パルズ)
- 5 コンビニで買えるおすすめ電子タバコ・人気加熱式タバコランキングまとめ
コンビニで買える電子タバコと加熱式タバコの違いとは?

一昔前に比べ、タバコは大きく分けて「紙巻きタバコ」「電子タバコ」「加熱式タバコ」の3種類から選べるようになりましたが、電子タバコと加熱式タバコを同じものだと捉えている方が多くいます。
結論から言うと、電子タバコと加熱式タバコは全く異なる製品になり、電子タバコと加熱式タバコは何を指しているのかを理解することで失敗することなく欲しい商品を購入することが可能です。
コンビニで買える電子タバコ・加熱式タバコおすすめ人気ランキングをご紹介する前に、電子タバコと加熱式タバコの違いを解説していくので、今まで同製品だと勘違いしていた方は是非参考にしてください。
主な電子タバコ | 主な加熱式タバコ |
---|---|
ドクターベイプモデル2![]() |
アイコス |
ドクターベイプ![]() |
グロー |
マイブルー | リルハイブリッド |
ビタフル | パルズ |
電子タバコと加熱式タバコの違いはタバコ葉を含むか含まないか
電子タバコと加熱式タバコの圧倒的な違いは、喫煙時にタバコ葉(ニコチン)を使用するか否かです。
電子タバコはリキッドという液体を電気加熱させて、発生した蒸気を吸引するタバコ製品ですが、リキッドにはタバコ葉が使われていないので、ニコチン・タールを含んでいません。
一方、加熱式タバコはタバコ葉を使用した専用タバコスティックを加熱して喫煙するので、紙巻きタバコ同様にニコチン・タールを含んでいます。
電子タバコと加熱式タバコの違い | |
---|---|
電子 タバコ |
香料が配合されたリキッド(ニコチンなし)を 加熱して蒸気を楽しむ趣向品 |
加熱式 タバコ |
タバコ葉(ニコチンあり)を燃焼させずに 加熱して喫煙するタバコ製品 |
なお、日本ではニコチン入りの電子タバコを販売・譲渡することが法律で禁止されています。よって国内で販売されている電子タバコは全てニコチンなしの「タバコ類似製品=趣向品」という区分です。
加熱式タバコは紙巻きタバコと同様にタバコ葉を使用して喫煙するので、20歳以上の方しか購入出来ません。またニコチンやタールなどの有害物質が含まれています。
海外にはニコチン入りの電子タバコが販売されている
日本では違法となるニコチン入り電子タバコの販売ですが、海外では普通にニコチン入りの電子タバコが販売されています。
日本が定める法律には「販売・譲渡」が禁止されいるだけなので、海外から個人輸入したニコチン入りの電子タバコを使用しても罪にはなりません。
しかし、個人輸入した電子タバコを自分で使用する分には問題ありませんが、誰かに譲渡することは違法になるので、くれぐれも注意してください。
電子タバコは「充電式」「使い捨て」があるが加熱式タバコは「充電式」のみ
電子タバコには「充電式」と「使い捨て」タイプの2種類がありますが、加熱式タバコは「充電式」の1種類しかなく、本体(デバイス)も電子タバコに比べて値段は高めです。
また、充電式電子タバコと加熱式タバコはデバイスを繰り返し使えますが、専用のリキッドまたはタバコスティックが必要になります。
その点、使い捨て電子タバコは予めリキッドが一体型になっているので、継続的にリキッドを買う必要はありません。ただ長期的に使用するのであれば費用が安いのは充電式です。
充電式|コンビニの電子タバコおすすめ人気ランキング6選を解説!

電子タバコと加熱式タバコの違いについて解説したところで、早速コンビニで買える電子タバコおすすめ人気ランキングを解説していきます。
電子タバコには充電式と使い捨てがありますが、まずはコスパが高い「充電式電子タバコランキング6選」から、値段や買えるコンビニなどの概要をご紹介します。
結論から言うと、充電式電子タバコランキング1位は「ドクターベイプモデル2」という結果になりましたが、他のランキング結果も是非確認してみてください。
【1位】コンビニの充電式電子タバコおすすめランキング:DR.VAPE Model2(ドクターベイプモデル2)
コンビニの充電式電子タバコおすすめランキング1位の「DR.VAPE Model2(ドクターベイプモデル2)」は圧倒的な人気を誇り、1,500万本以上も売れている話題沸騰中の電子タバコです。
電子タバコと言えば吸いごたえのなさが問題点ですが、ドクターベイプモデル2は今までのイメージを払拭する圧倒的な吸いごたえを実現!誰もが大絶賛する濃い味わいとキック感を楽しめます。
また、コンビニの中でもファミリーマート限定で販売されており、公式サイト限定価格57%OFFではありません。損をしたくない方はお得なドクターベイプモデル2公式サイトをおすすめします。
「ドクターベイプモデル2」の値段や買えるコンビニなどの詳細
DR.VAPE Model2 | |
---|---|
値段 | 5,500円(税込) |
コンビニ | ファミリーマート |
カラー | ゴールド シルバー マットブラック |
重さ | 約19g |
充電時間 | 約1時間 |
吸引回数 | 約600回(1POD) |
フレーバー数 | 全9種類 |
- クラシックスモーク
- ワイルドビター
- ミントメンソール
- ピュアアップル
- ジューシーマスカット
- リラックスバニラ
- トロピカルマンゴー
- ミックスベリー
- クリーミーバナナ
ファミリーマートでは、ドクターベイプモデル2のデバイスカラーはブラックのみとなっており、フレーバー数も全9種類の内6種類しか販売されていません。
なお、コンビニの中ではファミリーマート限定販売となっていますが、一部店舗では取り扱っていないのでご注意ください。
そしてコンビニでは割引キャンペーンなども行っていないので、スターターキットが5,420円OFFと安い値段でを買えるのはドクターベイプモデル2公式サイトのみです。
【2位】コンビニの充電式電子タバコおすすめランキング:SMOOTH V!P X2(スムースビップエックスツー)
コンビニの充電式電子タバコおすすめランキング2位の「SMOOTH V!P X2(スムースビップエックスツー)」は、アトマイザー(筒の容器)にお好きなリキッドを入れて自分好みの味わいを楽しめる電子タバコです。
既にリキッドが重鎮されたPOD型の電子タバコに比べて、VAPEのような本格的な吸いごたえと煙量を堪能することが出来ます。専用リキッドは日本食品衛生法基づいた食品添加物を使用しており安心です。
しかし、自分でリキッドを重鎮する必要があるため、メンテナンスやリキッドを入れる作業が面倒に感じる方にはあまりおすすめ出来ません。
「スムースビップエックスツー」の値段や買えるコンビニなどの詳細
SMOOTH V!P X2 | |
---|---|
値段 | 2,728円(税込) |
コンビニ | ファミリーマート・ローソン |
カラー | 黒 白 シルバー |
重さ | 29g |
充電時間 | 約3時間 |
吸引回数 | 約3,000回(リキッド1本) |
フレーバー数 | 全13種類 |
- ノンフレーバー
- ハードメンソール
- メンソール
- モヒート
- ウイスキーコーラ
- ブラックベリー
- ピーチ
- グリーンアップル
- エナジー
- ジンジャー
- エスプレッソ
- コーヒー
- タバコフレーバー
スムースビップエックスツーは充電式なので長期的に使用することができ、リキッド1本で約3,000回も吸引することが可能なので、コスパ抜群の電子タバコです。
フレーバー数も全13種類と豊富なので、気分に合わしてお好きな喫味を楽しむことが出来ますが、他社のリキッドを入れることも可能です。
しかし、公式サイトは2021年6月30日に閉鎖しているため、コンビニやAmazon、楽天市場などの大手通販サイトでの購入が推奨されています。
【3位】コンビニの充電式電子タバコおすすめランキング:SmoothV!P EZ(スムースビップイージー)
コンビニの充電式電子タバコおすすめランキング3位の「SmoothV!P EZ(スムースビップイージー)」は、事前にリキッドが重鎮されたアトマイザーをはめるタイプの電子タバコです。
先ほどのスムースビップエックスツーは自分でリキッドを入れる必要があり、手間に感じる方も多いのですが、こちらのスムースビップイージーは手軽に本格的な煙を楽しめます。
本体とアトマイザーは磁石で装着出来る仕様なので、初心者の方でも簡単に扱うことが可能です。初めてでもVAPEのような煙を楽しみたい方におすすめと言えます。
「スムースビップイージー」の値段や買えるコンビニなどの詳細
SmoothV!P EZ | |
---|---|
値段 | 1,980円(税込) |
コンビニ | ファミリーマート・ローソン |
カラー | ブラックのみ |
重さ | 9g |
充電時間 | 約1時間半 |
吸引回数 | 約200回(リキッド1個) |
フレーバー数 | 全4種類 |
- メンソール
- ブラックベリー
- エナジー
- スモーキー
スムースビップイージーは約9gとコンパクトなデバイス設計に加え、既にリキッドが重鎮されたアトマイザーを取り換えるだけで使えるので、他の電子タバコより使い方は楽です。
フレーバー数が全4種類と他の充電式電子タバコに比べると少なめではありますが、手始めに電子タバコを吸ってみたいという方には入門として最適でしょう。
なお、スターターキットに同梱されているリキッドはメンソールフレーバーなので、他のリキッドを試したい方は別途購入する必要があります。
【4位】コンビニの充電式電子タバコおすすめランキング:FLEVO(フレヴォ)
コンビニの充電式電子タバコおすすめランキング4位の「FLEVO(フレヴォ)」は、日本食品衛生法で定められた成分のみで製造されたリキッドを使用している電子タバコです。
リキッドが入ったカートリッジを交換するだけで良く、メンテナンスフリーであることも人気の理由となっています。
また、コンビニ以外にドンキホーテでも販売されているので、コンビニで見つけられなかった方はドンキホーテでも購入が可能です。
「フレヴォ」の値段や買えるコンビニなどの詳細
FLEVO | |
---|---|
値段 | 1,078円(税込) |
コンビニ | セブンイレブン・ミニストップ |
カラー | ホワイト ブラック |
重さ | 14.3g |
充電時間 | 約90分~120分 |
吸引回数 | 約240回 |
フレーバー数 | 全5種類 |
- メンソール
- タバコフレーバー
- ビタミンベリー
- ライムメンソール
- フルーツミックス
フレヴォのスターターキットは「タバコフレーバー」と「メンソール」の2種類のフレーバーがセットになっているので、他の電子タバコに比べて好みのフレーバーを見つけやすいです。
スターターキットの値段も1,78円(税込)と安いので、コスパも抜群な上に1ヶ月の保証が付いています。
買えるコンビニとしては、セブンイレブンでの取り扱いが多いようですが、一部店舗では取り扱いがないコンビニも多いので注意が必要です。
【5位】コンビニの充電式電子タバコおすすめランキング:myblu(マイブルー)
コンビニの充電式電子タバコおすすめランキング5位の「myblu(マイブルー)」は、リキッドが入ったPODを取り換えるだけで手軽に吸える電子タバコです。
テレビCMでの放映もされていたことから、ランキング1位のドクターベイプモデル2に並ぶ程の人気っぷりでしたが、惜しくも2021年6月に販売終了となりました。
現在は在庫限りの販売となっているので、在庫があるコンビニでしか買うことが出来ません。また生産が終了しているため、買えたとしても在庫状況から長期的に使用するのは難しいでしょう。
「マイブルー」の値段や買えるコンビニなどの詳細
myblu | |
---|---|
値段 | 2,700円(税込) |
コンビニ | ローソン ファミリーマート (セブンイレブン) |
カラー | 黒・赤・金・青・紫 |
重さ | 20.8g |
充電時間 | 約20分 |
吸引回数 | 約300回(フレーバーリキッド1つ) |
フレーバー数 | 全8種類 |
- メンソール
- ストロングメンソール
- SUSUレモン
- グリーンアップル
- アイスベリー
- パイナップル
- チェリークラッシュ
- タバコ味
人気の電子タバコだったため、デバイスカラーやフレーバーリキッドの種類は多いほうでした。
セブンイレブン・ファミリーマート・ローソンなどの大手3社のコンビニで取り扱いがありましたが、現在はほとんどのコンビニで見かけることがありません。
また、セブンイレブンでは取り扱いが少ない傾向にあったので、ファミリーマートかローソンであれば在庫が残っている店舗があるかもしれないでしょう。
【6位】コンビニの充電式電子タバコおすすめランキング:VITAFUL(ビタフル)
コンビニの充電式電子タバコおすすめランキング6位の「VITAFUL(ビタフル)」は、電子タバコが人気だった頃に爆発的な大ヒットをし、誰もが一度は耳にしたことがある電子タバコです。
当初のビタフルは使い捨て電子タバコとして販売が開始されましたが、こちらのビタフルは充電式電子タバコのため、コスパが高く密かに人気を集めていました。
ただ、現在は販売が終了しているので、コンビニでも在庫がある店舗でしか購入することが出来ません。
「ビタフル」の値段や買えるコンビニなどの詳細
VITAFUL | |
---|---|
値段 | 4,480円(税込) |
コンビニ | ファミリーマート |
カラー | 白 |
重さ | 20g |
充電時間 | 約90分~120分 |
吸引回数 | 約500回 |
フレーバー数 | 全7種類 |
- エナジーメンソール
- ストロングメンソール
- マスカットメンソール
- レモンストロングメンソール
- グレープフルーツミント
- チェリーコーラ
- メンソールミント
充電式電子タバコのビタフルは、ファミリーマートのみで販売されていましたが、現在はほとんど見かけることがありません。
どうしても欲しい方は、大手通販サイトであるAmazon・楽天市場などで購入すると良いでしょう。
ただ、生産が終了していることを考えるとフレーバーの種類も少なく、お気に入りのフレーバーを次回も買える可能性は低くくなります。
使い捨て|コンビニの電子タバコおすすめ人気ランキング9選を解説!

充電式電子タバコのおすすめ人気ランキングのご紹介が終わったところで、続いては使い捨て電子タバコのおすすめ人気ランキング9選ををご紹介していきます。
使い捨ての電子タバコは充電式に比べるとメンテナンスや充電をする必要がなく、手軽に使用出来るメリットがあります。
しかし、繰り返して使うことが出来ない為にコスパは悪いですが、とりあえず電子タバコがどんなものかを試したい方にはおすすめです。
【1位】コンビニの使い捨て電子タバコおすすめランキング:XYLISHOT(キシリショット)
コンビニの使い捨て電子タバコおすすめランキング1位の「XYLISHOT(キシリショット)」は、フレーバーリキッドにキシリトールを配合した珍しい電子タバコです。
電子タバコで蒸気を楽しみならが虫歯予防や進行を防ぐことが出来きるので、フレーバーの味わいを楽しむ以外に嬉しい効果を堪能出来ます。
フレーバーの種類は、基本的にスッキリとした清涼感を感じられるラインナップとなっており、フレッシュな味わいを楽しみたい方におすすめです。
「キシリショット」の値段や買えるコンビニなどの詳細
XYLISHOT | |
---|---|
値段 | 858円(税込) |
コンビニ | セブンイレブン |
フレーバー数 | 全4種類 |
吸引回数 | 約250回 |
- クーリングショット
- アイスメロンショット
- アイスブルーベリーショット
- ラテショット
キシリショットは、キシリトールが配合されたスッキリとしたフレーバーが特徴の電子タバコなので、普段からメンソールタバコが好きな方に最適と言えます。
キリショットを取り扱っているコンビニは少ないですが、一部のセブンイレブンで購入出来たと情報があるので、セブンイレブンの中でもタバコ製品を多く取り扱っている店舗で購入出来る可能性があるでしょう。
使い捨て電子タバコなのでコスパ面は悪くなりますが、試しに吸ってみたい方は是非試してみてください。
【2位】コンビニの使い捨て電子タバコおすすめランキング:HoneySmoke(ハニースモーク)
コンビニの使い捨て電子タバコおすすめランキング2位の「HoneySmoke(ハニースモーク)」は、使い捨てとは思えないしっかりとした濃厚な味わいを感じられる電子タバコです。
吸引回数は約500回となっており、コスパの良さも人気の理由ですが、他の電子タバコと比べて圧倒的にお洒落なデザインで若者から支持を得ています。
味わいは濃厚ですが、吸いごたえは全体的に軽めとなっているので、紙巻きタバコのようなキック感はありません。
「ハニースモーク」の値段や買えるコンビニなどの詳細
HoneySmoke | |
---|---|
値段 | 1,430円(税込) |
コンビニ | セブンイレブン |
フレーバー数 | 全6種類 |
重さ | 18.1g |
吸引回数 | 約500回 |
- 木目調(メンソール)
- シルバー(メンソール)
- 千鳥格子(メンソール)
- ストロングメンソール
- アップルミント
- ブルーベリーミント
- ピーチミント
- エナジーミント
- ビターコーヒー
- アイスコーラ
- マンゴーミント
- パイナップルミント
- グアバミント
ハニースモークは、コンビニの中でもセブンイレブンで買えることが出来ますが、全国のドラッグストアでも買えるので、比較的に入手しやすい電子タバコと言えます。
また、お洒落な見た目と豊富なフレーバー数で飽きることなく使用出来ることからオシャレアイテムとして持ち運ぶ若者も多いようです。
キャップを外して吸引するだけで濃厚な味わいを感じることが出来るハニースモークで、気分転換をしたい方やリフレッシュしたい方は是非試してみてください。
【3位】コンビニの使い捨て電子タバコおすすめランキング:SmoothV!P TRYME PLUS(スムースビップトライミープラス)
コンビニの使い捨て電子タバコおすすめランキング3位の「SmoothV!P TRYME PLUS(スムースビップトライミープラス)」は、充電式電子タバコで紹介したスムースビップシリーズの使い捨て電子タバコです。
過去には、人気漫画「北斗の拳」とコラボした限定デザインも販売されていたほど人気がある電子タバコでしたが、現在は公式サイトで買うことが出来ません。
しかし、販売が終了になった訳ではないので、スムースビップトライミープラスを購入したい方はコンビニで気軽に購入することが可能です。
「スムースビップトライミープラス」の値段や買えるコンビニなどの詳細
SmoothV!P TRYME PLUS | |
---|---|
値段 | 780円(税込) |
コンビニ | ファミリーマート ローソン 一部ミニストップ |
フレーバー数 | 全3種類 |
重さ | 14g |
吸引回数 | 約500回 |
- メンソール
- ブラックベリークールミント
- エナジー
使い捨て電子タバコのスムースビップトライミープラスは、コンビニの中でもファミリーマートでよく見かける電子タバコです。一部のミニストップでも販売されていますが、見当たらなかった方はファミリーマートを探してみましょう。
ただ、コンビニでは北斗の拳とコラボした限定デバイスは販売されていないので注意してください。
フレーバー数は少ないですが、値段が安い電子タバコでもあるので、普段吸ってる電子タバコが切れた時に代用として買うことも出来ます。
【4位】コンビニの使い捨て電子タバコおすすめランキング:KAMIMAZE(カミカゼ)
コンビニの使い捨て電子タバコおすすめランキング4位の「KAMIMAZE(カミカゼ)」はスムースビップとKAMIKAZEがコラボした電子タバコです。
電子タバコのリキッドメーカーの老舗「KAMIKAZE」はベイプが好きなら知っている方は多いでしょう、そんなカミカゼを気軽な使い捨てで楽しめるようになりました。
発売は公式ツイッターなどで告知され、現在通販サイトなどでの取り扱いはありません。コンビニで先行発売となっているので、気を付けてください。
「カミカゼ」の値段や買えるコンビニなどの詳細
KAMIMAZE | |
---|---|
値段 | 1,089円(税込) |
コンビニ | ファミリーマート |
フレーバー数 | 全4種類 |
重さ | -g |
吸引回数 | 約600回 |
- スーパーハードメンソール
- スーパーハードメンソール×アオリンゴ
- メンソール
- メガマスカット
使い捨て電子タバコのカミカゼはコンビニの中でもファミリーマートだけで先行発売となっており、他のコンビニではまだ販売されていません。
国内リキッドメーカーの「KAMIKAZE E-JUICE」から、強いメンソールの爽快感で人気が高いスーパーハードメンソールなどフレーバーは全4種類です。
吸引回数は約600回となかなか大容量となっており、カミカゼが気になっていたけどリキッドは手が出しにくい…と思っていた方も気軽に試すことが出来ます。
【5位】コンビニの使い捨て電子タバコおすすめランキング:PUFFTHY(パフシー)
コンビニの使い捨て電子タバコおすすめランキング5位の「PUFFTHY(パフシー)」は、見た目が可愛いと特に女性から人気の電子タバコです。
見た目だけでなく、フレーバーリキッドにはビタミンやコラーゲンなどの美容成分が配合されているので、女性をターゲットにした電子タバコとしても注目を集めています。
また、他の電子タバコに比べ濃い味わいを楽しむことが出来ますが、吸引回数が500パフと700パフから選べるのでコスパを重視するなら700パフを選ぶと良いでしょう。
「パフシー」の値段や買えるコンビニなどの詳細
PUFFTHY | |
---|---|
値段 | 1,620円(税込) |
コンビニ | セブンイレブン |
フレーバー数 | 全4種類 |
重さ | 15g |
吸引回数 | 約500回/約700回 |
- ヴァイオレンスメンソール
- シガレットエナジー
- トワイライトコーヒー
- ヴィヴィットローズ
パフシーは公式サイトがないので、値段に関しては楽天市場で出品されている金額を記載しています。
コンビニで取り扱っている情報はあるものの、中々見かけることがないので、見つけるのは難しい電子タバコでしょう。
またフレーバーは4種類しかありませんが、フレーバー毎に本体のデザインが異なり、味を変えることでデザインも一緒に楽しむことが可能です。
【6位】コンビニの使い捨て電子タバコおすすめランキング:VITAFUL(ビタフル)
コンビニの使い捨て電子タバコおすすめランキング6位の「VITAFUL(ビタフル)」は、充電式電子タバコでもご紹介したビタフルの使い捨てタイプの電子タバコです。
リキッドには10種類以上の栄養成分が配合されており、ビタミン入りの電子タバコとして2017年~2018年前後に大ヒットし、吸うビタミンとして主に若者から人気がありました。
全国のコンビニや雑貨店で販売されていましたが、2020年頃に販売終了となったため現在は在庫が残っているコンビニでしか購入することが出来ません。
「ビタフル」の値段や買えるコンビニなどの詳細
VITAFU | |
---|---|
値段 | 990円(税込) |
コンビニ | ファミリーマート |
フレーバー数 | 全9種類+期間限定 |
重さ | 15g |
吸引回数 | 約500回 |
- メンソールミント
- ストロングメンソール
- マスカットメンソール
- ビターコーヒー
- グリーンアップル
- ピーチミント
- ブルーベリー
- エナジーメンソール
- ストレートエナジー
使い捨て電子タバコのビタフルは、充電式に比べてフレーバー数が多いことが特徴です。
また、使い捨てタイプだったことから手軽にビタミン摂取を始められることで人気を博していましたが、現在は生産が終了しているので、コンビニで入手するのは困難と言えます。
ビタフルの購入を検討している方は、在庫がある通販サイトなどで購入した方がすぐに試すことが出来ます。
【7位】コンビニの使い捨て電子タバコおすすめランキング:VITACIG(ビタシグ)
コンビニの使い捨て電子タバコおすすめランキング7位の「VITACIG(ビタシグ)」は、先ほど紹介したビタフルと同様にビタミンが配合された電子タバコです。
リキッドには5種類のビタミンとコエンザイムが配合されていることから、有名YouTuberなどのインフルエンサーが紹介したことで瞬く間に大ヒット商品となりました。
また、ビタフルは国内で製造されている電子タバコなのに対し、ビタシグは韓国で製造されています。
「ビタシグ」の値段や買えるコンビニなどの詳細
VITACIG | |
---|---|
値段 | 1本1,080円(税込) |
コンビニ | セブンイレブン ファミリーマート ローソン |
フレーバー数 | 全11種類 |
吸引回数 | 約500回 |
- メンソール
- ミント
- バニラ
- シトラス
- ベリー
- チェリー
- ストロベリー
- マンゴー
- ジャスミン
- ラベンダー
- クリーミーチョコレート
大流行していた時期は、全国のコンビニ(セブンイレブン・ファミリーマート・ローソンなど)で手軽に購入することが出来ましたが、現在はほとんどのコンビニで見かけることが少なくなりました。
Amazonや楽天市場などの大手通販サイトでは出品されている傾向にありますが、定価に比べて価格が高騰している可能性が高いです。
フレーバー数が豊富なビタシグで身体の内側から健康になりたい方は、他のビタミン成分を配合した電子タバコを買った方が良いでしょう。
【8位】コンビニの使い捨て電子タバコおすすめランキング:EAGLE ENERGY(イーグルエナジー)
コンビニの使い捨て電子タバコおすすめランキング8位の「EAGLE ENERGY(イーグルエナジー)」は、エナジードリンク味をベースにした電子タバコです。
キャッチコピーは「吸うエナジー」となっており、集中したい時や疲れている時に吸うことで、気分をリフレッシュすることが出来ます。
カフェインデバイスとして使用出来ることから飲料よりもカフェインの過剰摂取や、カロリーを気にする必要がなくなったと口コミでも好評の使い捨て電子タバコです。
「イーグルエナジー」の値段や買えるコンビニなどの詳細
EAGLE ENERGY | |
---|---|
値段 | 1本1,500円(税込) |
コンビニ | セブンイレブン ファミリーマート ローソン ※関東エリアの限定されたコンビニのみ |
フレーバー数 | 全3種類 |
吸引回数 | 約400回 |
- エナジードリンク
- エナジードリンクミント
- ライチアイスミント
イーグルエナジーは、関東エリアの限定されたコンビニ(セブンイレブン・ファミリーマート・ローソン・デイリーヤマザキ)で購入することが可能です。
また、コンビニ以外では全国のタバコ販売店でも取り扱いがあるので、関東在住ではない方はタバコ屋もしくは通販サイトで買うことをおすすめします。
フレーバーには植物由来成分である「ガラナエキス」「ビタミンB12」「高麗人参」が配合されており、今までにない画期的な使い捨て電子タバコと言えるでしょう。
【番外編】コンビニ以外の電子タバコおすすめランキング:「DR.VAPE Model 2(ドクターベイプモデル2)」
コンビニで買うよりも安く、さっと届いてすぐ使える充電式「ドクターベイプモデル2」が新型になってさらにパワーアップしました!
ドクターベイプモデル2は電子タバコなのに圧倒的な吸いごたえが話題で、味やメンソールの爽快感が喫煙者にも支持されている人気商品です。
吸いごたえがあってもニコチン・タールゼロで有害成分や嫌な臭いも無しなので、副流煙やヤニの汚れも気になりません。いつでもどこでも手軽に吸えます。
豪華特典付きで安く買うならドクターベイプモデル2公式サイト特別価格57%OFFで手に入れましょう!フレーバー2箱無料なので、売り切れる前に確認してみてください。
加熱式|コンビニの加熱式タバコおすすめ人気ランキング15選を解説!

コンビニで買える充電式・使い捨て電子タバコのおすすめ人気ランキング全種類のご紹介が終わったので、最後にコンビニで買えるおすすめの人気加熱式タバコランキング15選をご紹介していきます。
電子タバコと加熱式タバコの違いについては記事前半で解説しましたが、加熱式タバコはタバコ葉を使用しているので、ニコチンやタールが含まれています。
全国のコンビニでも気軽に購入することが可能ですが、購入時は年齢確認をされる可能性が高いので、事前に身分証明書などを持って買いに行くようにしましょう。
【1位】コンビニの加熱式タバコ人気ランキング:PloomX(プルームエックス)
コンビニの加熱式タバコおすすめランキング1位の「PloomX(プルームエックス)」は、JT(日本たばこ産業)が製造販売する高温加熱式タバコです。
旧型のプルームエス2.0では、他社の高温加熱式タバコと比べて軽めの吸いごたえが不評でしたが、2021年夏に新商品として発売された後続機のプルームエックスは今までのイメージを払拭する吸いごたえを実現しています。
また見た目も一新され、シンプルでスタイリッシュなデバイスはカッコいいと好評です。コンビニでは不定期で割引キャンペーンを開催する傾向にあるので、気になる方は安い値段で買える割引キャンペーンを待っても良いでしょう。
「プルームエックス」の値段や買えるコンビニなどの詳細
PloomX | |
---|---|
値段 | 1,980円(税込) |
コンビニ | ファミリーマート セブンイレブン ローソン |
カラー | シルバー スレートグレイ |
充電時間 | 約110分 |
加熱方式 | 高温加熱式 |
フレーバー数 | 全18種類 |
メビウスのフレーバー全種類(570円) |
---|
キャメルのフレーバーも見る
キャメルのフレーバー全種類(500円) |
---|
プルームエックスは、全国のコンビニ(セブンイレブン・ファミリーマート・ローソン・デイリーヤマザキなど)で、気軽に購入することが可能です。
ほとんどのコンビニで在庫が十分にある状態なので、在庫がなく何件もコンビニを行くはめになることは無いでしょう。
また、プルームエックスはメビウスとキャメルからタバコスティックを選べますが、値段が安いのはキャメルフレーバーとなっています。
【2位】コンビニの加熱式タバコ人気ランキング:IQOS ILUMA(アイコスイルマ)

コンビニの加熱式タバコおすすめランキング2位の「IQOS ILUMA(アイコスイルマ)」は、PMJ(フィリップモリスジャパン)が販売する高温加熱式タバコです。
アイコスイルマは今までのアイコスに搭載されていた加熱ブレードを無くし、新たにスマートコア誘導システムを搭載したことで、旧型アイコスより使い勝手が良くなりました。
加熱ブレードが無くなったことで、アイコス臭やポップコーン臭を感じることなく喫煙出来るほか、定期的なお掃除の必要もなくなっています。
「アイコスイルマ」の値段や買えるコンビニなどの詳細
IQOS ILUMA | |
---|---|
値段 | 6,980円(税込) |
コンビニ | ファミリーマート セブンイレブン ローソン |
カラー | モスグリーン ペブルベージュ ペブルグレー アズールブルー サンセットレッド |
充電時間 | ホルダー1本:平均1分50秒 ホルダー2本:平均5分15秒 チャージャー:約135分 |
加熱方式 | 高温加熱式 |
フレーバー数 | 全32種類 |
テリアのフレーバー全種類(580円) |
---|
センティアのフレーバーも見る
センティアのフレーバー全種類(530円) |
---|
アイコスイルマは、先ほども説明したように加熱ブレードが廃止となったため、旧型アイコスで喫煙出来たマールボロやヒーツでは喫煙が出来なくなっています。
アイコスイルマシリーズ専用のタバコスティック「テリア」「センティア」はタバコの中に金属プレードが埋め込まれており、このプレートを中から加熱することで従来のような強い吸いごたえを実現可能にしました。
また、センティアは値段が安いヒーツの廉価版として販売されましたが、一部地域で先行販売が行われており、現時点ではまだ販売が開始していない都府県があります。
【3位】コンビニの加熱式タバコ人気ランキング:IQOS ILUMA ONE(アイコスイルマワン)

コンビニの加熱式タバコおすすめランキング3位の「IQOS ILUMA ONE(アイコスイルマワン)」は、旧型アイコス3マルチの後続機として販売された高温加熱式タバコです。
2022年3月に新商品として販売されましたが、アイコスイルマと同様に加熱ブレードが廃止された新モデルとなっています。よってタバコスティックはアイコスイルマと同じ銘柄を使用します。
また、ホルダーとチャージャーが一体化したオールインワン型となっており、コンパクトで使いやすいデバイスに加えて連続で20回の使用が可能です。
「アイコスイルマワン」の値段や買えるコンビニなどの詳細
IQOS ILUMA ONE | |
---|---|
値段 | 3,980円(税込) |
コンビニ | ファミリーマート セブンイレブン ローソン |
カラー | モスグリーン ペブルベージュ ペブルグレー アズールブルー サンセットレッド |
充電時間 | 約90分 |
加熱方式 | 高温加熱式 |
フレーバー数 | 全32種類 |
テリアのフレーバー全種類(580円) |
---|
センティアのフレーバーも見る
センティアのフレーバー全種類(530円) |
---|
アイコスイルマワンはアイコスイルマと同じデバイスカラーの種類数ですが、コンビニでは現在2色しか買うことが出来せん。
また、アイコスイルマは自動加熱システムが搭載されている一方で、アイコスイルマワンは自動加熱機能が未搭載です。よって従来と同じようにボタン操作で加熱する必要があります。
ただ、旧型アイコス3マルチに比べると連続使用回数が10回から20回に増え、故障原因になりやすかった加熱ブレードが廃止されたことで人気を高めている加熱式タバコです。
【4位】コンビニの加熱式タバコ人気ランキング:glo hyperX2(グローハイパーエックスツー)
コンビニの加熱式タバコおすすめランキング4位の「glo hyperX2(グローハイパーエックスツー)」は、BAT(ブリティッシュアメリカンタバコ)が販売する高温加熱式タバコです。
グローハイパープラスの後続機として2022年に新発売しました。デバイスのデザインや操作面での変更は多少ありますが、スペックに関しては従来とほぼ同じです。
これまで加熱モードを通常モードとブーストモードから切り替える際にボタンを長押しする必要がありましたが、グローハイパーX2からは通常とブースト専用のボタンが搭載されるなどして使い勝手が良くなりました。
「グローハイパーX2」の値段や買えるコンビニなどの詳細
glo hyperX2 | |
---|---|
値段 | 1,980円(税込) |
コンビニ | セブンイレブン ファミリーマート ローソン |
本体カラー | ミントブルー メタルブラック メタルオレンジ ホワイトゴールド ブラックレッド |
充電時間 | 約210分 |
フレーバー数 | 全27種類 |
ネオのフレーバー全種類(540円) |
---|
ケント/ラキストのフレーバーも見る
ケントのフレーバー全種類(500円) |
---|
ラッキーストライクのフレーバー全種類(450円) |
グローハイパーX2はグローハイパーシリーズの新型モデルになるので、専用タバコスティックは「太いタバコスティック」となります。
「ネオ」「ケント」「クール」「ラッキーストライク」の4銘柄から好きな味を選ぶことができるので、より自分好みのフレーバーを見つけやすいでしょう。
また、グロープロシリーズに比べて吸いごたえは強めなので、キック感を重視したい方にもおすすめのデバイスです。
【5位】コンビニの加熱式タバコ人気ランキング:glo Hyper+(グローハイパープラス)
コンビニの加熱式タバコおすすめランキング5位の「glo Hyper+(グローハイパープラス)」は、BAT(ブリティッシュアメリカンタバコ)が販売する高温加熱式タバコです。
グローハイパーの後続機として販売されましたが、従来機とスペック面での違いはほとんどありません。
グローハイパープラスは、ブースト機能という加熱温度を通常時からアップさせる機能を搭載しており、さらにハイパー専用の太いタバコスティックでグッと来る吸いごたえを楽しむことが出来ます。
「グローハイパープラス」の値段や買えるコンビニなどの詳細
glo Hyper+ | |
---|---|
値段 | 980円(税込) |
コンビニ | セブンイレブン ファミリーマート ローソン |
本体カラー | ブラック ブルー ゴールド ホワイト |
充電時間 | 約210分 |
フレーバー数 | 全27種類 |
ネオのフレーバー全種類(540円) |
---|
ケント/ラキストのフレーバーも見る
ケントのフレーバー全種類(500円) |
---|
ラッキーストライクのフレーバー全種類(450円) |
グローハイパープラスで吸えるタバコスティックは、ネオ・クールネオ・ケント・ラッキーストライクの全4銘柄と多彩なフレーバー数から選ぶことが出来ます。
最も安い値段で販売されているラッキーストライクは1箱12本入りとなっているので、通常のタバコより入数は少ないですが、気分によってフレーバーを変えたい方にはおすすめでしょう。
なお、グローハイパープラスは太いタバコスティックを使用しますが、グローには細いスリムサイズのタバコスティックも販売されています。購入時は間違わないように注意してください。
【6位】コンビニの加熱式タバコ人気ランキング:IQOS ILUMA PRIME(アイコスイルマプライム)

コンビニの加熱式タバコおすすめランキング6位の「IQOS ILUMA PRIME(アイコスイルマプライム)」は、アイコスの中でも最上位モデルの高温加熱式タバコです。
加熱式タバコランキング2位でご紹介したアイコスイルマとスペックは同じですが、デバイスのデザインが異なります。今までにない洗練されたアイコスを持ちたい方におすすめです。
しかし、値段は9,980円(税込)となっているので、デザインに拘りが無い方はスタンダードモデルのアイコスイルマで充分でしょう。
「アイコスイルマプライム」の値段や買えるコンビニなどの詳細
IQOS ILUMA PRIME | |
---|---|
値段 | 9,980円(税込) |
コンビニ | セブンイレブン |
カラー | ブロンズトープ ジェイドグリーン オブシディアンブラック ゴールドカーキ |
充電時間 | ホルダー1本:平均1分50秒 ホルダー2本:平均5分15秒 チャージャー:約135分 |
加熱方式 | 高温加熱式 |
フレーバー数 | 全32種類 |
テリアのフレーバー全種類(580円) |
---|
センティアのフレーバーも見る
センティアのフレーバー全種類(530円) |
---|
アイコスイルマプライムも加熱ブレードが廃止されたモデルになるので、専用タバコスティックはアイコスイルマ・アイコスイルマワンと同じ「テリア」「センティア」で喫煙が可能です。
また、買えるコンビニは現時点でセブンイレブンのみとなっており、今後他のコンビニで買える可能性は極めて低いでしょう。
デバイスカラーは全4種類となっていますが、セブンイレブンでは全3種類しか取り扱いがありません。店舗によっては色の在庫状況も異なるので事前に在庫を確認してから買いに行くことをおすすめします。
【7位】コンビニの加熱式タバコ人気ランキング:Ploom TECH+ with(プルームテックプラスウィズ)
コンビニの加熱式タバコおすすめランキング7位の「Ploom TECH+ with(プルームテックプラスウィズ)」は、タバコスティックではなくリキッドとタバコカプセルを使用する低温加熱式タバコです。
見た目は小さくコンパクトなデバイス設計な上に低温方式を採用しているので、高温加熱式タバコのプルームエックスとは吸いごたえに差があります。
しかし、リキッドを用いる加熱式タバコなため、喉にグッと来るキック感を体感することが可能です。高温では刺激が強いと感じた方におすすめの加熱式タバコと言えるでしょう。
「プルームテックプラスウィズ」の値段や買えるコンビニなどの詳細
Ploom TECH+ with | |
---|---|
値段 | 2,980円(税込) |
コンビニ | ファミリーマート セブンイレブン ローソン |
カラー | ブラック ホワイト |
充電時間 | 約60分 |
加熱方式 | 低温加熱式 |
フレーバー数 | 全12種類 |
フレーバー全種類(580円) |
---|
プルームテックプラスウィズは全国のコンビニやタバコ屋で手軽に購入することが可能ですが、店舗によっては全デバイスカラーを置いていない場合があります。
定番カラーは全2種類となっており、2021年12月には数量限定デバイスカラーが3種類発売されたこともありましたが、CLUB JTオンラインストアのみでの販売でした。
また、プルームテックプラスウィズは公式サイトやコンビニで割引キャンペーンを頻繁に開催してます。少しでも安い値段で購入したい方は割引情報を定期的にチェックすると良いでしょう。
【8位】コンビニの加熱式タバコ人気ランキング:Ploom TECH+(プルームテックプラス)
コンビニの加熱式タバコおすすめランキング8位の「Ploom TECH+(プルームテックプラス)」は、6位で紹介したプルームテックプラスウィズの従来機の低温加熱式タバコです。
後続機に比べデバイスはペン型を採用しており、プルーム製品の初代であるプルームテックの後続機として発売されました。
プルームテックプラスもウィズと同じタバコカプセルを使用しますが、機能面では充電時間が約90分と変更点があります。現在は生産が終了しているため、在庫があるコンビニでしか買うことが出来ません。
「プルームテックプラス」の値段や買えるコンビニなどの詳細
Ploom TECH+ | |
---|---|
値段 | 2,980円(税込) |
コンビニ | ファミリーマート セブンイレブン ローソン |
カラー | ブラック ホワイト |
充電時間 | 約90分 |
加熱方式 | 低温加熱式 |
フレーバー数 | 全12種類 |
フレーバー全種類(580円) |
---|
旧型のプルームテックに比べると加熱温度の変更やリキッドとタバコカプセルを使用する点などは変更されていますが、吸いごたえとしては強めのキック感を実現しています。
しかし現在は販売が終了しているため、CLUB JTオンラインストアを始め、全国のコンビニやタバコ屋では在庫がある店舗でしか手に入らないでしょう。
なお、プルームテックプラスが販売終了した経緯としては改良版である「プルームテックプラス1.5」が発売されたからですが、改良版のプルームテックプラス1.5はコンビニ展開がまだとなっています。
【9位】コンビニの加熱式タバコ人気ランキング:lil HYBRID(リルハイブリッド)
コンビニの加熱式タバコおすすめランキング9位の「lil HYBRID(リルハイブリッド)」は、韓国のKT&G社が手掛ける加熱式タバコですが、国内ではアイコスが販売している中温加熱式タバコです。
リキッドとタバコスティックを使用する今までにない加熱式タバコとなっており、吸いごたえは総じて軽めではありますが、味が美味しいと密かに人気があります。
加熱式タバコ特有の匂いがないので、臭くない加熱式タバコを探している方におすすめです。タバコスティック以外に別売りのリキッドを購入する必要があるので、買う際は忘れないように注意してください。
「リルハイブリッド」の値段や買えるコンビニなどの詳細
lil HYBRID | |
---|---|
値段 | 3,980円(税込) |
コンビニ | セブンイレブン ファミリーマート ローソン |
カラー | コバルトブルー マットブラック メタリックブロンズ プリズムホワイト |
充電時間 | 約100分 |
加熱方式 | 中温加熱式 |
フレーバー数 | 全4種類 |
フレーバー全種類(510円) |
---|
リルハイブリッドはアイコスが販売していますが、リルハイブリッド専用タバコスティック「MIIX(ミックス)」でしか喫煙出来ません。
また、タバコスティック以外に専用のリキッド(1個80円)を装着しないと煙が出ないので、実質のタバコ代は590円と値段は他社のタバコに比べて高くなります。
コンビニでも手軽に購入することが出来ますが、全4種類のデバイスカラーを取り扱っている店舗はほとんどないでしょう。
【10位】コンビニの加熱式タバコ人気ランキング:IQOS3 DUO(アイコス3デュオ)
コンビニの加熱式タバコおすすめランキング10位の「IQOS3 DUO(アイコス3デュオ)」は、アイコスイルマの従来機の高温加熱式タバコです。
旧型アイコスとも呼ばれるアイコス3デュオは、タバコスティックを挿すホルダー内に加熱ブレードが搭載されており、中心加熱方式を採用しています。
この中心加熱方式のおかげで紙巻きタバコと同等の吸いごたえを実現していますが、加熱ブレードが折れたりタバコ1箱に1回ペースでの掃除が必要と使い勝手はあまりよくありません。
「アイコス3デュオ」の値段や買えるコンビニなどの詳細
IQOS3 DUO | |
---|---|
値段 | 6,980円(税込) |
コンビニ | ファミリーマート セブンイレブン ローソン |
カラー | ベルベットグレー ウォームホワイト ステラーブルー ブリリアントゴールド |
充電時間 | ホルダー1本:平均1分50秒 ホルダー2本:平均5分15秒 チャージャー:約120分 |
加熱方式 | 高温加熱式 |
フレーバー数 | 全23種類 |
マールボロのフレーバー全種類(600円) |
---|
ヒーツのフレーバーも見る
ヒーツのフレーバー全種類(550円) |
---|
アイコス3デュオは、加熱ブレードを搭載したデバイスなので、アイコスイルマシリーズと同じ銘柄では喫煙することが出来ません。
紙巻きタバコでも有名な「マールボロ」とアイコス専用銘柄「ヒーツ」のどちらかを購入するようにしましょう。またヒーツはマールボロより値段が安いですが、その分雑味を感じる味わいです。
アイコス臭やポップコーン臭をなるべく感じずに喫煙をしたい方は、本体の値段が同じアイコスイルマを買った方が良いでしょう。
【11位】コンビニの加熱式タバコ人気ランキング:IQOS3 MULTI(アイコス3マルチ)
コンビニの加熱式タバコおすすめランキング11位の「IQOS3 MULTI(アイコス3マルチ)」は、アイコスイルマワンと同じオールインワン型の高温加熱式タバコです。
同じ旧型のアイコス3デュオは連続使用回数が2回のため、連続使用回数が10回のアイコス3マルチをサブ機として持ち歩く方も多くいます。
しかし、アイコス3マルチは加熱ブレードが折れやすい上に、連続で喫煙をすると吸いごたえが軽く感じると言った口コミがあり、使い勝手はあまり良くないでしょう。
「アイコス3マルチ」の値段や買えるコンビニなどの詳細
IQOS3 MULTI | |
---|---|
値段 | 4,980円(税込) |
コンビニ | ファミリーマート セブンイレブン ローソン |
カラー | ブリリアントゴールド ステラーブルー ベルベットグレー ウォームホワイト |
充電時間 | 約75分 |
加熱方式 | 高温加熱式 |
フレーバー数 | 全23種類 |
マールボロのフレーバー全種類(600円) |
---|
ヒーツのフレーバーも見る
アイコス3マルチは、加熱ブレードが搭載された旧型アイコスに分類されるので、専用タバコスティックは「マールボロ」と「ヒーツ」となっています。
アイコス3デュオより値段は安いですが、先述したように加熱ブレードが折れたり、連続使用をすると吸いごたえに差が出たりする点を考えると新商品のアイコスイルマワンを購入した方が良いでしょう。
また新機能を搭載し、使い勝手も向上したアイコスイルマワンは3,980円(税込)で買えるので、このタイミングでアイコス3マルチを買う必要はないと言えます。
【12位】コンビニの加熱式タバコ人気ランキング:glo pro slim(グロープロスリム)
コンビニの加熱式タバコおすすめランキング12位の「glo pro slim(グロープロスリム)」は、グロープロの新商品として発売された高温加熱式タバコです。
加熱式タバコランキング4位のグローハイパープラスと同じグローシリーズですが、タバコは細いスリムサイズのスティックを使用します。
グロー史上初となるスリムなデバイスが特徴で、厚さが1.6cmと胸ポケットにすっぽりと入るコンパクトなデバイスとして人気です。
「グロープロスリム」の値段や買えるコンビニなどの詳細
glo pro slim | |
---|---|
値段 | 2,980円(税込) |
コンビニ | セブンイレブン ファミリーマート ローソン |
カラー | ブラック ホワイト |
充電時間 | 約90分 |
加熱方式 | 高温加熱式 |
フレーバー数 | 全11種類 |
ネオのフレーバー全種類(580円) |
---|
ケントのフレーバーも見る
ケントのフレーバー全種類(530円) |
---|
グロープロスリムで喫煙出来るタバコスティックは、グローハイパープラスに比べて少なく、銘柄も「ネオスティック」と「ケント」からしか選べません。
値段が安いラッキーストライクスティックもグロープロからは出ていないので、タバコ代を抑えたい方はネオスティックより安いケントを選ぶと良いでしょう。
なお、グロープロスリムでは細いタバコスティックが専用となっているので、コンビニで買う際は間違えて太いタバコスティックを買わないように注意してください。
【13位】コンビニの加熱式タバコ人気ランキング:Ploom TECH(プルームテック)
コンビニの加熱式タバコおすすめランキング13位の「Ploom TECH(プルームテック)」は、JT(日本たばこ産業)が初めて販売した低温加熱式タバコです。
プルームテックプラスの従来機となっており、電子タバコのようなペン型タイプですが、タバコカプセルはタバコ葉が使用されているので、ニコチン・タールが含まれています。
タバコカプセルを装着するだけですぐに喫煙が出来るので、使い方は電子タバコのように簡単なのが特徴です。喫煙を途中で止めてもタバコカプセルの吸引回数が残っている限りそのまま繰り返し使えます。
「プルームテック」の値段や買えるコンビニなどの詳細
Ploom TECH | |
---|---|
値段 | 2,500円(税込) |
コンビニ | セブンイレブン ファミリーマート ローソン |
カラー | ブラック ホワイト |
充電時間 | 約60分 |
加熱方式 | 低温加熱式 |
フレーバー数 | 全8種類 |
メビウスのフレーバー全種類(580円) |
---|
ピアニッシモのフレーバー全種類(580円) |
プルームテックは、後続機であるプルームテックプラスのようにリキッドは使用しないので、タバコカプセルのみで喫煙が可能です。
軽めの吸いごたえと簡単な使い方から初めてタバコを吸う初心者の方からも人気がありますが、特に女性の喫煙者から支持を得ています。
加熱式タバコ特有の臭さがないので、家族や知人からタバコの臭いを指摘される方やタバコは吸うが臭いはあまり付けたくないという方にもおすすめの加熱式タバコです。
【14位】コンビニの加熱式タバコ人気ランキング:glo pro(グロープロ)
コンビニの加熱式タバコおすすめランキング14位の「glo pro(グロープロ)」は、初めてブーストモードが搭載された高温加熱式タバコです。
今までのグローでは加熱温度を切り替える機能を搭載していなかったのですが、グロープロから初めて加熱温度の切り替えが可能になりました。
専用タバコスティックはスリムサイズの細いタバコを使用しますが、ブーストモードで温度を切り替えるとより深みのある吸いごたえを楽しむことが出来ます。
「グロープロ」の値段や買えるコンビニなどの詳細
グロープロ | |
---|---|
値段 | 1,980円(税込) |
コンビニ | セブンイレブン ファミリーマート ローソン |
カラー | ブラック バーガンディー |
充電時間 | 約210分 |
加熱方式 | 高温加熱式 |
フレーバー数 | 全11種類 |
ネオのフレーバー全種類(580円) |
---|
ケントのフレーバーも見る
ケントのフレーバー全種類(530円) |
---|
グロープロは新商品のグロープロスリムと同じ細いタバコスティックを使用するので、間違えて太いタバコスティックを買わないように注意してください。
グローの加熱式タバコは充電時間の短縮や加熱温度に若干の違いがありますが、基本的な操作や機能はほとんど同じです。
また、グロープロでもブースト機能を搭載していますが、同じグロー製品に比べて高い値段となっているので、デバイス代を抑えつつ強い吸いごたえを求めている方はグローハイパープラスがおすすめです。
【15位】コンビニの加熱式タバコ人気ランキング:PULZE(パルズ)
コンビニの加熱式タバコおすすめランキング15位の「PULZE(パルズ)」は、旧型アイコスと同様に中心加熱方式を搭載した高温加熱式タバコです。
タバコスティックを挿入する内部にピンのような加熱スティックが装着されています。アイコスと同じ構造ですがパフ数に制限はなく1本のタバコスティックを4分間喫煙出来る特徴があります。
また、加熱温度を315℃と345℃の2パターンから選ぶことができ、値段も買いやすい価格設定だったため人気がありましたが、2021年5月に販売終了となってしまいました。
「パルズ」の値段や買えるコンビニなどの詳細
PULZE | |
---|---|
値段 | 3,880円(税込) |
コンビニ | セブンイレブン ローソン ファミリーマート |
カラー | コッパー グレイ |
充電時間 | 約90分 |
加熱方式 | 高温加熱式 |
フレーバー数 | 全5種類 |
フレーバー全種類(460円/480円) |
---|
パルズは販売終了になったため、在庫が残っているコンビニでしか購入することが出来ませんが、専用タバコスティックiD(アイディー)はタバコ製品のため、大手通販サイトなどでは販売されていません。
在庫があるコンビニでタバコスティックの在庫もあれば良いですが、仮に本体を買えたとしてもタバコスティックをコンビニ以外で手に入れるのは困難でしょう。
パルズのような強い吸いごたえを体感したい方は、同じ中心加熱方式を搭載したアイコスか加熱温度の切り替えが出来るグローがおすすめです。
コンビニで買えるおすすめ電子タバコ・人気加熱式タバコランキングまとめ
本記事ではコンビニで買える電子タバコ(使い捨て・充電式)と加熱式タバコをランキング形式でご紹介してきましたが、欲しいと思える電子タバコや加熱式タバコは見つかりましたか?
電子タバコはコスパを重視するなら充電式電子タバコを選んだ方が先々でお得になりますが、ニコチンなしなので軽めの吸いごたえとなっています。
ニコチンなしでは満足出来ない方は加熱式タバコがおすすめですが、その中でも強い吸いごたえを実現した「プルームエックス」が値段も使い心地も最適です。
また、コンビニよりお得に手にれるなら電子タバコでも圧倒的な吸いごたえを楽しめるドクターベイプモデル2が公式サイトで57%円OFF!人気商品なので早めに手に入れてください。
