ニコチン・タール0でコスパ良く吸えると評判の「DR.VAPE Model2(ドクターベイプモデル2)」ですが、1回のカートリッジで何回使えるのか交換時期がいつなのかが気になるところです。
結論からお伝えすると、ドクターベイプ2のカートリッジ交換時期は味が薄くなったり煙が出なくなった時で、600回ほど吸引したタイミングが交換目安となります。
本記事ではドクターベイプ2が何回使えるのか、カートリッジ交換時期と購入できる販売店のほか、公式のサブスクサービスも紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
目次
- 1 「DR.VAPE Model2(ドクターベイプモデル2)」のカートリッジの交換目安はいつ?使用期限を解説!
- 2 「DR.VAPE Model2(ドクターベイプモデル2)」のカートリッジはどのくらい持つ?何回使えるのかを紹介
- 3 「DR.VAPE Model2(ドクターベイプモデル2)」のカートリッジはどこで買えるのかコンビニなどの販売店を紹介
- 4 「DR.VAPE Model2(ドクターベイプモデル2)」のカートリッジが使えない4つのケースと対処法
- 5 「DR.VAPE Model2(ドクターベイプモデル2)」公式サイトの「Smart-Ship」では手厚い補償を利用できる
- 6 「DR.VAPE Model2(ドクターベイプモデル2)」のカートリッジの交換時期はいつ?何回使えるか・交換目安まとめ
「DR.VAPE Model2(ドクターベイプモデル2)」のカートリッジの交換目安はいつ?使用期限を解説!
「DR.VAPE Model2(ドクターベイプモデル2)」といえば本体にカートリッジを充填してフレーバーを楽しめるデバイスですが、交換時期がどのタイミングなのかが気になるところです。
冒頭でお伝えしたように、交換時期は味が薄くなった・煙が少ないと感じた時が目安となっています。
まずはドクターベイプ2の交換時期と何回使えるのかの目安に加えて、吸い終えたカートリッジの処分方法についても確認していきましょう。
ドクターベイプ2のカートリッジ交換時期は「味が薄くなった・煙が少ない」と感じた時が目安
ドクターベイプ2は「味が薄くなった」「煙が少ない」と感じた時が交換目安となります。
カートリッジ1個につき約600回ほどの吸引が可能で、少しずつ味が薄くなったり煙が少なくなってくるので、本体からカートリッジを取り出してリキッド残量を確認してください。
リキッドがたくさん残っているにもかかわらず煙が出ない場合は不具合の可能性があるので、ドクターベイプのカスタマーセンターに問い合わせてみましょう。
ドクターベイプ2のフレーバーカートリッジの使用期限・消費期限は購入から約1年
ドクターベイプ2のフレーバーカートリッジがどのくらい持つのか気になるところですが、目安として使用期限・消費期限は購入から約1年となっています。
公式サイトでも購入から1年以内に使用することを推奨しており、1年以上が経過すると味や風味が落ちてしまう可能性があるでしょう。
また、公式サイトのサブスクサービスに加入している場合はフレーバーカートリッジが自宅に届くため、届いたら賞味期限切れにならないように早めに楽しむことをおすすめします。
吸い終わったドクターベイプ2のカートリッジは燃えないゴミとして処分する
ドクターベイプ2のカートリッジを吸い終えたら、燃えないゴミとして処分するようにしてください。
燃えないゴミの出し方や処分方法は、必ずお住まいの自治体の方針に従うようにしましょう。
各自治体のホームページを参照するか市区役所に問い合わせることで燃えないゴミの出し方が分かるので、トラブルを防ぐためにもドクターベイプ2も正しい捨て方で処分してください。
「DR.VAPE Model2(ドクターベイプモデル2)」のカートリッジはどのくらい持つ?何回使えるのかを紹介
「DR.VAPE Model2(ドクターベイプモデル2)」はコスパの高さが特徴的なデバイスなので、カートリッジ1個で何回使えるのか、どのくらい持つのか気になるところです。
何回使えるのか結論から言うとフレーバーカートリッジ1本につき600回が使用回数の目安で、フレーバー1箱の吸引回数は紙巻きタバコ4箱分相当であることが分かりました。
続いてはドクターベイプ2のカートリッジが何回使えるのか、どのくらい持つのかの詳細とカートリッジの途中交換ができるのかについて解説していきます。
ドクターベイプ2のフレーバーは「カートリッジ1個で約600回」が使用回数の目安
ドクターベイプ2のフレーバーがどのくらい持つかと言うと、先述の通りカートリッジ1個につき約600回も吸引できるのでコスパの高さが魅力的です。
フレーバーカートリッジは1箱2個セットになっており、1箱購入した場合の使用回数の目安は約1,200回なので何回使えるかが不安な方も安心して楽しめます。
カートリッジ1個の吸引回数は紙巻きタバコ2箱分に換算できるため、長く楽しみたい方にも向いているでしょう。
ドクターベイプ2はフレーバー1箱につき紙巻きタバコ4箱分を楽しめる
ドクターベイプ2はカートリッジ1本で約600回吸引可能ですが、この吸引回数がどのくらいのボリュームなのかを分かりやすく言い換えると紙巻きタバコ2箱分相当となります。
ドクターベイプ2のフレーバーカートリッジは1箱に2個入っているので、1箱につき紙巻きタバコ4箱分を楽しめる計算になります。
加熱式タバコに換算するとカートリッジ1箱がたばこスティック2箱分に相当するため、タバコの値上がりが激しい時代に「何回使えるか気にせず楽しめる」のは非常に魅力的でしょう。
ドクターベイプ2のフレーバーは途中交換しても問題なく吸うことができる
ドクターベイプ2の使用中に途中で別のフレーバーを試したくなった場合は、途中交換しても問題ありません。
仕事中に集中したり、気分転換のために日中はミント系のメンソールフレーバーを使い、仕事終わりや食後のリラックスタイムにはデザートのような甘めのフレーバーを堪能するといった楽しみ方もできます。
先ほどお伝えしたようにフレーバーカートリッジの使用期限・消費期限は購入から1年が目安なので、途中交換しても期限内に使い切れば風味も健康面も問題はないでしょう。
「DR.VAPE Model2(ドクターベイプモデル2)」のカートリッジはどこで買えるのかコンビニなどの販売店を紹介

ここまで、「DR.VAPE Model2(ドクターベイプモデル2)」がどのくらい持つのかと交換時期について解説してきました。
しかし、カートリッジが切れてしまった場合はどこで購入できるのかを知らないとすぐに入手できないことも考えられます。
調査したところ、ドクターベイプ2のカートリッジは公式サイト・一部の大手コンビニ・通販サイトで取り扱われていることが判明しました。
ここからはドクターベイプ2のカートリッジが買える販売店をご紹介するので、購入場所が気になる方はぜひ参考にしてみてください。
- ドクターベイプ2公式サイト
- Amazonなどの通販サイト
- コンビニのファミリーマート
ドクターベイプ2のカートリッジを買える販売店①:ドクターベイプ2公式サイト
ドクターベイプ2のカートリッジを買える販売店1店舗目はドクターベイプ2公式サイトです。
公式サイトで案内されているサブスクサービスに加入すると、本体永久保証が付帯されるほかカートリッジが毎回20%OFFで購入できるようになります。
ドクターベイプ2の吸い心地や味わいにハマり、長く吸い続けたいと感じた方は公式サイトのサブスクサービスへの加入を検討してみてはいかがでしょうか。
ドクターベイプ2のカートリッジを買える販売店②:Amazonなどの通販サイト
ドクターベイプ2のカートリッジを買える販売店1店舗目はAmazonなどの通販サイトです。
Amazonや楽天市場などの通販サイトでもドクターベイプ2のフレーバーカートリッジを取り扱っており、自宅に居ながら手軽に購入できます。
しかし公式サイトとは異なり、定価での販売なので比較すると割高に感じる方も多く、長く買い続けたい方にはあまり向いていないでしょう。
ドクターベイプ2のカートリッジを買える販売店③:コンビニのファミリーマート
ドクターベイプ2のカートリッジを買える販売店3店舗目はコンビニのファミリーマートです。
大手コンビニの中ではファミリーマートだけが唯一ドクターベイプ2を取り扱っており、サイズ感などを実際に現物で確認してから試したいという方にも向いているでしょう。
ただし、公式サイトと比べて選べるリキッドの数が少ない上に定価販売で割高感もあるので、試してみた上で今後も吸いたいと思った場合は公式サイトでの購入をおすすめします。
「DR.VAPE Model2(ドクターベイプモデル2)」のカートリッジが使えない4つのケースと対処法

実際に「DR.VAPE Model2(ドクターベイプモデル2)」を購入していざ吸ってみたら、煙が出なかったり味に違和感を覚えたりと正常に楽しめないケースもあるようです。
最後にドクターベイプ2のカートリッジが使えない4つのケースとそれぞれの対処法を解説していきます。
以下で紹介している解決策やカートリッジの交換を試しても解決しなかった場合は、直ちに使用を中止してドクターベイプのカスタマーセンターへ問い合わせてみてください。
- 煙が出ない・味がしない
- 焦げた味がする
- 本体が熱い
- 本体が赤点滅していて使えない
ドクターベイプ2のカートリッジが使えないケース・対処法①:煙が出ない・味がしない
ドクターベイプ2を吸っても煙が出ない・味がしないケースの原因としては、カートリッジの接触が悪い可能性が考えられます。
カートリッジをドクターベイプ2本体に差し込んだ際にLEDランプが赤と緑に点滅している場合は接触不良のサインです。
本体とカートリッジが接触する金属部分に水分やホコリが付着していた場合は乾いた綿棒などで拭き取り、それでもうまく接触しない場合は別のカートリッジを挿入してみてください。
ドクターベイプ2のカートリッジが使えないケース・対処法②:焦げた味がする
ドクターベイプ2を吸っていて焦げた味がする場合は、カートリッジのリキッドが少なくなっている可能性があるので、どのくらいの残量があるか確認してみましょう。
リキッドが空になった状態で吸引すると空焚き状態となるため、焦げたような水蒸気だけが出てくる状態になってしまいます。
焦げた味がしたら交換時期なので新しいリキッドに交換してみて、交換しても味に違和感がある場合は初期不良の可能性も視野に入れてカスタマーセンターへ問い合わせてみてください。
ドクターベイプ2のカートリッジが使えないケース・対処法③:本体が熱い
ドクターベイプ2の一度の吸引秒数が長いと本体が熱くなり一時的に使えなくなるケースがあります。
一時的に使えなくなった場合でも本体内部の熱が低下することでまた使えるようになるので、しばらく放置した上で再度吸引してみてください。
何度も本体が熱くなってしまう場合は吸う時間を短くするなどの方法を試してみて、それでも改善されない場合や異常を感じる場合はカスタマーセンターへ相談してみましょう。
ドクターベイプ2のカートリッジが使えないケース・対処法④:本体が赤点滅していて使えない
ドクターベイプ2本体のLEDランプが赤点滅していて使用できない場合は、充電が足りていない可能性があります。
本体のバッテリーが30%以下になるとLEDが赤色になり、バッテリー切れ直前になると赤点滅するので、付属のUSBケーブルを接続して充電してください。
どのくらい充電されているかLEDの色で分かるようになっているので、充電が完了して緑色に点滅・点灯したのを確認できたら再度使用してみましょう。
「DR.VAPE Model2(ドクターベイプモデル2)」公式サイトの「Smart-Ship」では手厚い補償を利用できる
「DR.VAPE Model2(ドクターベイプモデル2)」では、安心かつお得に楽しめる特典盛り沢山のサブスクリプションサービスが利用できることをご存知でしょうか。
公式サブスクサービスSmart-Shipに加入すると、本体補償や割引サービスといったお得な特典を利用できるほか、LINEで簡単にフレーバーや配達日を変更できるようになります。
最後にドクターベイプ2公式サブスクサービスがどのくらいお得なのか、Smart-Shipで利用できるサービスを詳しく紹介していくので、利用を検討している方はぜひ参考にしてみてください。
ドクターベイプ2公式サイト「Smart-Ship」の特典①:故障時に新しい本体と交換してもらえる
ドクターベイプ2公式サイト「Smart-Ship」の特典1つ目は故障時に新しい本体と交換してもらえる保証です。
Smart-Shipに加入すると、ドクターベイプ2本体を落としたり水没させたりして故障した場合でも、年に2回まで新品本体への交換に対応してもらえます。
自損しても交換してもらえるので、水没した時や初期不良などが心配な方はぜひSmart-Shipへの加入を検討してみてはいかがでしょうか。
ドクターベイプ2公式サイト「Smart-Ship」の特典②:フレーバーカートリッジが常に20%OFF
ドクターベイプ2公式サイト「Smart-Ship」の特典2つ目はフレーバーカートリッジが常に20%OFFになることです。
Smart-Ship加入時に選んだ最初の2つのフレーバーカートリッジが、20%OFFの1箱1,200円で購入できます。
元々カートリッジ1回で600回吸えるコスパの高さが特徴的ですが、サブスクサービスに加入することで更に安い値段で楽しめるので長く楽しみたい方に向いているでしょう。
ドクターベイプ2公式サイト「Smart-Ship」の特典③:送料無料でカートリッジが買える
ドクターベイプ2公式サイト「Smart-Ship」の特典3つ目は送料無料でカートリッジが買えることです。
Amazonや楽天市場などの通販サイトでも自宅に届けてもらえますが送料が発生するため、ポイントがつくとはいえ長く利用するほど送料の負担がかさむのは大きなデメリットと言えるでしょう。
ドクターベイプ2のSmart-Shipであれば20%OFF価格かつ送料無料で自宅に届けてもらえるため、よりコスパを重視したい方はサブスクへの加入をおすすめします。
「DR.VAPE Model2(ドクターベイプモデル2)」のカートリッジの交換時期はいつ?何回使えるか・交換目安まとめ
この記事では「DR.VAPE Model2(ドクターベイプモデル2)」のカートリッジ交換時期はいつなのか、何回使えるかと交換目安について解説しました。
ドクターベイプ2はカートリッジ1本で約600回の吸引が可能で、味が薄くなったり煙が出なくなったタイミングが交換時期です。
フレーバーカートリッジ1箱で紙巻きタバコ4箱分が吸引できるので、何回使えるかが不安だった方でも心置きなく楽しめるでしょう。
また、ドクターベイプ2では安心補償やお得な特典満載のサブスクサービスも提供しているので、今後も吸い続けたい方はぜひ加入を検討してみてはいかがでしょうか。
