たばこコラム

タバコの無料サンプルをコンビニで貰う方法やキャンペーンについて解説

タバコ 無料サンプル

年々値上がりが懸念されるタバコですが、実はサンプルや引換券などを利用すると無料でもらうことが出来ます。

ファミリーマートやセブンイレブン・ローソンなどのコンビニで行われるキャンペーンもあり、また安く買う方法も解説していくので是非活用してみましょう!

結論から言うと、無料サンプルを貰う方法はJTなどのサイト登録、そして引換券はポイントカードを利用することで自宅に無料引換券が届き、コンビニでタバコを安く買う方法は3種類ほどあるので最後までご覧ください!

目次

タバコの無料サンプルをコンビニで貰う方法

以前は繁華街の駅前や居酒屋・カフェ、今はタバコ専門店などでタバコの無料サンプルを配っていることがありますが、コンビニでもタバコの無料サンプルを貰うことは可能です。

どんな無料サンプルのタバコを貰う方法があるのか、実際に行われたキャンペーンとコンビニの情報を含めて解説していきます。

現在行われていなくても、また近い将来行われる可能性があるのでコンビニでよくタバコを買われる方はチェックしてみてください!

コンビニで無料サンプルのタバコを貰う方法①店頭でタバコの引換券付きレシートが発行される

1つ目のコンビニで無料サンプルのタバコを貰う方法として、普段よく利用するコンビニで必ずポイントカードを出していると、その時々でタバコの引換券がついたレシートが発行されることがあります。

ポイントカードと紐づけされた購入履歴から喫煙者であることが認識されると、自動的にキャンペーンを行っている銘柄のタバコ無料引換券が発行されるという仕組みです。

発売前~直後の新作タバコや人気の銘柄など、キャンペーンによって期間や時期もバラバラですが、コンビニでタバコを買う時は必ずポイントカードを提示してスキャンしてもらうようにしましょう。

タバコの無料サンプル配布キャンペーンを実施しているコンビニ:ローソン

ローソンでは、普段からタバコを含む商品を購入する際にポンタカードを提示していると、買い物をした時のレシートにタバコの無料サンプル引換券が発行されることがあります。

常時行われている訳ではありませんし、タバコのキャンペーンは広くお知らせすることが出来ないので、アプリやホームページなどにも記載されません。

無料サンプルキャンペーンの対象になるタバコは、紙巻きタバコだけでなく加熱式タバコ(IQOS・glo・Ploom)の場合もあります。またポンタカードを登録しておくと、郵送でも無料引換券が届くことがあるので、かなりお得です。

タバコの無料サンプル配布キャンペーンを実施しているコンビニ:ファミリーマート

ファミリーマートでもローソンと同様に、買い物をした時のレシートにタバコの無料サンプル引換券が発行されることがあります。

普段からタバコを含む買い物をする時にTポイントカードを提示していると、喫煙者であると認識されて発行されるものですので、買い物をする際にはTカードの提示を忘れずスキャンしてもらいましょう。

また、ファミリーマートでは実施している期間にレジ端末の画面でお知らせされますし、タバコメーカーそれぞれの新商品が出るタイミングで行われる事が多いです。

コンビニで無料サンプルのタバコを貰う方法②無料サンプルが貰えるキャンペーンに応募

コンビニで無料サンプルのタバコを貰う方法2つ目は、無料サンプルが貰えるキャンペーンに応募することです。

タバコメーカーとコンビニがタッグを組んで行うキャンペーンで、年間1~2回ほど行われています。

キャンペーンのお知らせは、タバコメーカーの公式サイトや公式LINEで行われているので、こまめにチェックしておきましょう。

タバコの無料サンプル配布キャンペーンを実施したコンビニ:ファミリーマート

20歳以上のCLUB JT会員でLINE連携・友達追加を済ませている方限定で、JT銘柄の中からお好きなタバコを1箱無料で貰えるキャンペーンが行われていました。

応募はLINEから行い、ファミリーマート店内にあるファミポートで無料引換券を発券しレジで交換して貰う方法だったため、LINEでCLUB JTを友達追加していない方は今後のキャンペーンのためにも是非登録しておく事をおすすめします。

コンビニで無料サンプルのタバコを貰う方法③店頭で新作の無料サンプルタバコを貰う

コンビニで無料サンプルのタバコを貰う方法、3つ目は店頭で新作の無料サンプルタバコを貰うというものなのですが、これは特定のタバコを購入した方のみに行われているものです。

新しく発売される銘柄であったり従来の製品へのアピールなど、その目的によって条件が異なるため一概にこの銘柄でキャンペーンが行われるとは言えませんが、そのキャンペーンごとに特定のタバコを購入すると貰えます。

ご自身が欲しいタバコを買えば貰えるのか、また貰えるタバコが好みなのかは分かりませんので、まずはよく行くコンビニの店員さんに無料サンプルについて聞いてみましょう

タバコの無料サンプル配布キャンペーンを実施したコンビニ:セブンイレブン

セブンイレブンでは、あるタバコメーカーが自社以外のタバコを購入した方に向け、自社のタバコを1箱プレゼントするというキャンペーンを過去に行っていました。

普段吸っていない銘柄のタバコを試してもらい、自社製品のことを知ってもらうためにと行われたキャンペーンですが、今後行われるかは未定です。

コンビニで無料サンプルのタバコを貰う方法④ポイントカード会員特典として無料引換券が届く

コンビニではポイントカードを利用する方も多いのですが、そのポイントカードの会員特典としてタバコの無料引換券が郵送されるというのが、4つ目のコンビニで無料サンプルのタバコを貰う方法です。

タバコ購入時にTポイントやポンタカードなどを提示していると、TポイントならTSiteを運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ、ポンタカードならロイヤリティマーケティングから封書で無料サンプルタバコの引換券や割引券が届きます。

またTサイト内にあるプレミアム・スモーカーズ・クラブの会員になると、ブリティッシュ・アメリカン・タバコ社の無料サンプルのタバコが届いたり、豪華景品が当たるキャンペーンに応募できるなど出来るので、登録してみてください。

コンビニで無料サンプルのタバコを貰う方法⑤コンビニ各社のアプリ内キャンペーンを利用する

コンビニで無料サンプルのタバコを貰う方法、最後にご紹介するのは大手コンビニ各社のアプリ内で行っているキャンペーンを利用することです。

ファミペイアプリやローソンアプリを利用している方で、普段からカードを提示してタバコを購入している方などの条件をクリアしていると、アプリ内のお知らせ・キャンペーンにクーポンや引換券が届きます。

届いたクーポンや引換券はファミポートやロッピーを使って発券が必要な場合もありますが、レジでスマホの画面をスキャンしてもらうだけで使えるものもあります。

タバコの無料サンプルを貰うためにもアプリをダウンロードしておきましょう。

タバコをコンビニで安く買う方法について解説

タバコ安く買う方法

タバコはたばこ事業法という法律で、定価以外の金額で販売すると違法となることが定められているので、値引きされたタバコを購入する事は出来ません。

しかし、ポイント還元や購入時の金額から10~20%オフになるキャンペーンを利用することで、結果的にタバコを安く買うことが出来ます。

このタバコを安く買う方法は、コンビニなどのポイントカードや電子マネー・クレジットカードが使える店舗であることが条件で、昔からあるタバコ屋さんでは難しいです。

タバコをコンビニで安く買う方法①ポイントが付くスマホ決済を利用する

まず1つ目のタバコをコンビニで安く買う方法は、PayPay・楽天ペイ・d払い・au PAYなどのスマホ決済を利用してポイントを付与してもらう方法です。

実際にタバコを安く買えるわけではないのですが、付与されるポイントやキャッシュバック・還元祭などで購入した金額が戻ってくるので、結果的に安く買えることになります。

また還元率がアップするキャンペーンなども頻繁に行われているので、普段カートン買いをしない方もキャンペーン期間中はカートンで買えば少し安い値段で買えるのでお得です。

電子マネーでもポイントの付与はある

コンビニの支払い方法として、よく使われる電子マネーでもポイントは付与されますが、電子マネーのポイント付与はチャージした時かクレジットカードで引き落としされる時となっています。

ただし、楽天Edy以外のSuica・iD・QUICPayなどの電子マネーではタバコ単品の購入だとポイントが付与されないなど、企業によってポイント付与の条件が異なるので注意しましょう。

とはいえ電子マネーを利用すれば、ポイントが2重に付与されるというメリットがあるので、還元率を考えると電子マネーでもタバコを安く買うことは可能です。

タバコをコンビニで安く買う方法②還元率の高いクレジットカードを利用して購入する

タバコをコンビニで安く買う方法2つ目は、還元率の高いクレジットカードを利用してタバコを買うという方法です。

カード会社によって還元率は異なりますが、三井住友のVISAカードでは最大5%・JCB CARD Wではパートナー店での利用でポイントが最大11倍など、高い恩恵を受けることが出来ます。

これから新しくクレジットカードを作る方だけでなく、現在使用しているクレジットカードでも還元率を上げることが出来る場合があるので、一度調べてみると良いでしょう。

クレジットカード還元でどれくらいタバコが安く買えるかを計算してみた

実際にクレジットカードを使ってタバコを買った時に、どのくらい安く買えるのかを計算してみました。

クレジットカードの還元率を3%とした場合、例として580円のメビウスを1日1箱で30日買うと17,400円となり、3%還元で1か月522円となるため1年で6,351円が還元されることが分かります。

スマホ決済では平均して0.5~1%程度の還元率なのですが、クレジットカードの方が電子マネーと組み合わせたりタッチ決済をするなどで還元率が変わるなど、タバコをお得に買う方法があるのでご自身が使用しているカードを確認してみましょう。

タバコをコンビニで安く買う方法③キャンペーンを利用して購入する

タバコをコンビニで安く買う方法3つ目は、各社コンビニで行っているポイント還元率アップや値引きクーポンなどを利用することです。

メルペイでは一部地域のみですがポイントが20%還元されたり、ファミリーマートではVisanoタッチ決済で1,000円当たるなど、様々なキャンペーンが行われているので利用してみましょう。

この他にも、各コンビニと提携しているクレジットカードを利用すると10%還元や現金チャージで5%還元など、細かいかもしれませんが塵も積もれば山となるので是非お得にタバコを変える方法を試してみてください。

タバコメーカーの会員になるとタバコの無料サンプルが郵送で届く

会員登録

無料引換券でタバコを貰う方法や安く買う方法もいいのですが、タバコメーカーの公式サイトに会員登録をするだけでも、無料サンプルや限定グッズが郵送されたり、キャンペーンに応募できる事をご存知でしょうか?

各タバコメーカーや銘柄によって特典は様々ありますが、登録するだけでも新作タバコの無料サンプルが郵送で届くことがあります。

愛用しているタバコ銘柄がある方は是非そのメーカーの公式サイトに登録してみてください。

会員登録すれば新作発売時や記念日などに無料サンプルが郵送で届く

セブンスターやメビウスを取扱うCLUB JTやマールボロ・ラークなどのフィリップモリスジャパン、KOOLのKODEなどメーカーや銘柄ごとに公式サイトがあり、会員登録をすると新作タバコ発売や記念日などに無料サンプルが郵送されることがあります。

郵送で届くタバコは、会員登録時やマイページなどで吸っているタバコの銘柄を選択する際に選んだものに近い、または関連しているタバコの無料サンプルです。

無料サンプルにオリジナル灰皿やライターがついてくることもありますし、また会員になることでオンラインショップ限定で販売されているタバコを購入することも可能です

会員登録には年齢認証に必要な免許証などの画像が必要になりますが、基本的には必要事項を入力するだけと簡単なので、喫煙者の方は会員登録をしておく事をおすすめします。

タバコメーカーの公式サイトでは限定グッズなどが当たるキャンペーンが実施

各タバコメーカーの公式サイトでは、会員のみが参加できるキャンペーンとしてLINEポイント付与や非売品の限定グッズへの応募ができます。

さらに、普段吸っているタバコについているパックコードの入力で貯まるポイントを利用して、様々な厳選されたアイテムが当たるキャンペーンに参加する事も可能です。

好んで吸っている銘柄がある方は、購入したタバコについているコードを入力するだけで参加できるので、是非チェックして欲しいアイテムをゲットしてください。

JTやアメスピなどタバコの無料サンプルが自宅に届く方法・特典について

先ほどご紹介した、各タバコメーカー・銘柄からタバコの無料サンプルが郵送される会員登録について、JT・アメリカンスピリット・マールボロの3社を例として詳しく解説していきましょう。

結論から言うと、会員登録時またはマイページにある「メールマガジンやサンプルタバコの受取りを希望する」等と記載がある項目に、チェックを入れるだけで無料サンプルが郵送で届くようになります。

JTで無料サンプルタバコを貰う方法と特典

無料サンプル JT

JTのセブンスターやメビウス・キャメルなどを好んでいる方におすすめなのは、CLUB JTへの会員登録です。

CLUB JTでは、まず会員登録時に「たばこサンプルや限定クーポンが得られるメールマガジンを受取る」という項目にチェックを入れ、再ログインした際にマイページで現在吸っている銘柄を登録・追加しましょう。

無料サンプル CLUBJT

銘柄は2つまで登録することが可能なので、普段吸っている銘柄以外に希望する銘柄がある方は追加しておく事をおすすめします。

また、CLUB JTでは会員登録をするとキャンペーンへの当選チャンスがアップするスペシャルカードが用意され、ミッション達成でお得な特典を獲得できるので是非登録してみてください。

アメリカンスピリットの無料サンプルタバコを貰う方法

同じJTの中でもアメリカンスピリットには専用サイトがあり、会員登録時のアンケートで「キャンペーン応募や情報・プレゼントがほしかった」「お知らせメールおよび送付物を受取る」にチェックを入れましょう。

愛煙している銘柄や自身の記念日などを登録することが可能で、誕生日などの記念日にはメッセージやプレゼントが届いたり限定グッズが郵送されるなどがあるので、アメスピを吸っていない方にもおすすめです。

マールボロで無料サンプルタバコを貰う方法

マールボロの無料サンプルタバコを貰うには、会員登録後に公式サイトにアクセスしマイページの設定から「サンプルタバコ/ダイレクトメールを希望する」にチェックを入れましょう。

マイページでは、喫煙銘柄を登録しておくと関連する無料サンプルが郵送されるので、忘れないようにしてください。

さらにマールボロは、パッケージにあるパックコードを入力して応募できるキャンペーンが通年行われており、賞品アイテムには最新のIQOSやおしゃれなスピーカー・テレビなどかなり豪華です。

その他のタバコメーカーもキャンペーン毎に無料サンプル・グッズが貰える

今回ご紹介した3社以外にも、KOOLやKENT・ラッキーストライクなどでも同様にパックコードを使ったキャンペーンがあり、新作タバコなどの無料サンプルが郵送で届くことがあります。

気になる銘柄がある方や色々な銘柄のタバコを吸ってみたいという方は、様々なタバコ銘柄の公式サイトをチェックして会員登録をしておきましょう。

冒頭でもお伝えしたように、Tカードやポンタカードの利用で発行される無料引換券や、楽天ポイント・Tポイントのサイトでは無料サンプルタバコが貰えるキャンペーンを行っていたので、様々なサイトをチェックしておく事をおすすめします。

タバコをコンビニで安く買う方法や無料サンプルを貰う方法まとめ

コンビニでタバコの無料サンプルを貰う方法や安く買う方法、そして無料サンプルのタバコを郵送してもらう方法を解説しました。

毎回貰えるものではありませんが、たまにでも無料引換券が発行されると嬉しいですし、様々なキャンペーンを気軽に楽しみながら活用していただければと思います。

タバコを安く買う方法については、出来るだけ還元率の高いクレジットカードと電子マネーを組み合わせるのがおすすめですが、通常のポイントカードでも少しはお得になるのでおすすめです。

ABOUT ME
タバコ握る
TABAGI
メビウスから始まりラキスト、プルーム、アイコスで落ち着き、一度は禁煙に成功するが、リルハイブリッドの美味さに魅了され再び喫煙者に戻ったスモーカーです。加熱式タバコ以外にも電子タバコや持ち運びシーシャも愛用中!喫煙者と禁煙成功者目線で役立つ情報を配信しています。
【3ren】Dr.VAPE(Dr.Stick・THCH以外)
【書き出しBOX】商標以外(Dr.VAPE)
【CTA】商標以外(Dr.VAPE)
爆売れ
『DR.VAPE Model2』が公式限定で5,420円割引!
ドクターベイプ2

人気過ぎてシリーズ累計販売本数1,500万本を突破した「DR.VAPE Model2(ドクターベイプモデル2)」が公式サイトなら定価より5,420円OFFで手に入ります。

地上波CM・全国展開の勢いが止まらないドクターベイプモデル2の魅力は何といっても、吸った瞬間に喉に来る吸いごたえの強さ

あの超有名人も絶賛する満足感を実現しており、実際に吸った喫煙者からは「味も吸いごたえも満足感がやばい」「マジで美味すぎる」と評価するほどのクオリティです。

そしてタバコ4箱分がたったの1箱で換算できるのでコスパの面も申し分なし!コンビニでも販売中ですが、5,420円割引セールを開催中の公式サイトが最安値ドクターベイプモデル2の販売店です!