紙巻きタバコ

JPSのタバコが販売終了?コンビニや売ってる場所・値段を解説

jps タバコ

JPS(ジェーピーエス)」はコンビニに売っているのでしょうか?販売終了したと言う噂を聞くことがあります。

結論から言うと「JPS・KS・ボックス」は販売終了していないので、今でもコンビニで買うことが出来ます。しかし、ソフトパックの「JPS・FK」は2014年に販売終了となりました。

この記事では「JPS」のコンビニ販売状況や売ってる場所、販売終了銘柄を始め値上げ後の値段や味、ニコチン・タール量、吸っている人のイメージや芸能人などをご紹介します。

目次

【値上げ情報】JPSのタバコは値上げなし!2022年は加熱式タバコだけ値上げ

JPS 値上げ 値段

5年もの間、段階を踏んで値上げされてきた紙巻きタバコですが、2022年のタバコ税増税は加熱式タバコだけということが決まっているので、JPSを含む紙巻きたばこの値上げはありません!

長く喫煙者の不安が続いていましたが、タバコの値上げ自体は2022年の増税で一旦終焉を迎えるものの、今後2023年以降に国の税収が厳しい状況になるとタバコが値上げする可能性が高くなります。

将来的にも現在の値段のままということは考えにくいため、数年後にはまた値上がりすると考えておいて間違いはないでしょう。

「JPS」のタバコとは?販売終了の噂やコンビニ取り扱いを解説

jps タバコ

「JPS(ジェーピーエス)」の銘柄名は元々は社名であり、ジョン・プレイヤー・アンド・サンズが製造するタバコでした。フィリップモリス社の名前を持つ銘柄「フィリップモリス」と同じ形式です。

何故か販売終了したという噂が広がっているようですが「JPS」は現在もコンビニなどで販売されているタバコです。「JPS」は長い歴史を持つタバコでコンビニなどで黒地に金でロゴが印刷されたパッケージを見たことがある方も多いでしょう。

「JPS」は誕生してから戦時中も世界中で愛されてきたタバコです。ここからは「JPS」のタバコの歴史やコンビニ販売状況、販売終了の噂などを解説していきます。

「JPS」のタバコはイギリスのインペリアル・ブランズ製

「JPS」は19世紀に銘柄名と同じイギリス人のジョン・プレイヤーが販売し始めたタバコです。後にウエストやゴロワーズで有名な同じイギリスのタバコメーカーであるインペリアル・ブランズに買収されました。

インペリアル・ブランズ製になっても「JPS」の名前は残り、今に続くロングセラーとなっており特徴的な黒と金のパッケージの格好良さや高級感に惹かれ買ってしまう方も多いようです。

また「JPS」は品質や味の良さも評価が高く、現在の取扱いメーカーであるBAT社のラッキーストライクに近い風味があります。現在ではインペリアル・ブランズとブリティッシュ・アメリカン・タバコが製造するタバコです。

「JPS」のタバコは販売終了しておらずコンビニで購入可能

「JPS」のタバコが販売終了してしまったという噂がインターネット上でまことしやかに広がってしまったようですが、「JPS」が販売終了したという事実はなく現在でもコンビニなどで手に入ります。

しかし「JPS」は古くからある銘柄ですが日本ではあまりメジャーとは言えません。販売終了はしていませんがコンビニでは取り扱いを止めた店舗もあるようで「JPS」を吸っている人は売ってる場所がなくなっていく…と感じている方もいます。

また、過去にはソフトパッケージの「JPS」のタバコがありましたが、こちらはボックスとは違い販売終了となっています。このソフトパッケージの販売終了が「JPS」のタバコ自体が販売終了したと言う誤解を招いてしまったのかもしれません。

「JPS」のタバコは廃盤銘柄全3種類が販売終了している

前述したように「JPS」には販売終了となった種類があり「JPS・マイルド」やソフトパッケージの「JPS・FK」などはコンビニでは手に入らなくなりました。

残っている「JPS」のタバコは黒と金の特徴のあるボックスのみになってしまい、日本では段々と種類が少なくなっていくことから「JPS」のタバコブランドが販売終了してしまったと思った方も居たかもしれません。

日本では「JPS」のタバコの種類は少なくなってしまいましたが、海外ではレッドやブルー、シルバーなど多彩な種類の「JPS」が販売されています。日本でも「JPS」の種類が増えると良いですね。

「JPS」のタバコはコンビニで買える?売ってる場所を解説

JPS タバコ 売ってる場所

「JPS(ジェーピーエス)」のタバコが売ってる場所はどこなのでしょうか?近頃は「JPS」をコンビニで見かけなくなったと言う話も聞くことがあり、売ってる場所が分からない方もいるでしょう。

「JPS」全国のコンビニやドンキホーテ、タバコ専門店、もしくはオンライン通販サイトで販売されています。しかし、店舗によっては「JPS」を置いていない場合もあるので、探す場合はスタッフに尋ねてみると良いでしょう。

ここからは「JPS」が売ってる場所がない!と困っている方に「JPS」のタバコが売ってる場所を詳しく解説していきます。

「JPS」のタバコが売ってる場所①:コンビニエンスストア

「JPS」のタバコが売ってる場所の1つ目はコンビニです。「JPS」は全国の主要なコンビニで販売されていますが、最近はどんどん銘柄が増えているせいか売ってる場所が少なくなってきているようです。

「JPS」を置いているコンビニ店舗でもレンジの上などに追いやられている場合もあり、見つけにくい時もあるでしょう。棚に並んでいない時はスタッフに尋ねてみると、奥から持ってきてくれる可能性もあります。

コンビニではセブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップなどの主なコンビニで販売されているので近くのコンビニを探してみてください。特にファミリーマートは取り扱う銘柄が多いコンビニです。

「JPS」のタバコが売ってる場所②:ドンキホーテ

「JPS」のタバコが売ってる場所の2つ目はドンキホーテです。ドンキホーテは全国に店舗を持ち、様々な商品を安く買うことが出来るので行ったことがある方も多いでしょう。

ドンキホーテは紙巻きタバコだけでなくシャグや電子タバコなどの品揃えも圧倒的なので、マイナー銘柄である「JPS」の売ってる場所である可能性は高いです。コンビニで見つからない場合はドンキホーテを探してみましょう。

しかし、ドンキホーテでも「JPS」の取り扱いがない店舗はあります。コンビニでもドンキホーテでも「JPS」が見つからない場合は次にご紹介するタバコ専門店を当たってみましょう。

「JPS」のタバコが売ってる場所③:タバコ専門店

「JPS」のタバコが売ってる場所の3つ目はタバコ専門店です。「JPS」が売ってる場所は減りつつありますが、タバコ専門店なら取り扱っている可能性も高くカートン買いも可能な店舗があります。

歴史の長い銘柄である「JPS」ですが日本ではユーザーが少ないせいか、タバコ専門店でも「JPS」のタバコを置いていない店舗が増えており「JPS」が売ってる場所が減っている傾向にあるようです。

「JPS」のタバコを気に入った方は、もし見つけたらカートン買いをおすすめします。コンビニやドンキホーテ、タバコ専門店でも「JPS」が見つからない時は次にご紹介するオンライン通販サイトを利用しましょう。

「JPS」のタバコが売ってる場所④:オンライン通販サイト

「JPS」のタバコが売ってる場所の4つ目はオンライン通販サイトです。タバコは楽天市場やAmazonなどでは販売が禁止されていますが、個人の店舗が運営しているオンライン通販が利用出来ます。

オンライン通販サイトは全国のタバコ専門店の中でも特に品揃えが良い店舗が揃っているので「JPS」のタバコを取り扱っている店舗も多いです。

「JPS」のタバコが売ってる場所を探している方は一番手っ取り早いオンライン通販サイトを利用すると良いでしょう。

「JPS」のタバコ現行銘柄全1種類の値段・味・ニコチン・タール量を解説

jps タバコ 全種類

「JPS(ジェーピーエス)」のタバコは販売終了となった種類もあり、現在販売しているのは黒と金のパッケージの「JPS・KS・ボックス」の1種類だけです。値段は560円(税込)と値上げ後は600円に迫る値段になりました。

日本ではBAT社が製造しているので同社のラッキーストライクの味や香りに特徴が似ていると言う声も多く、海外タバコやラキストを吸っている方は味や匂いが似ている「JPS」も吸いやすいかもしれません。

ここからは「JPS」のタバコ現行銘柄全種類の値上げ後の値段、味、ニコチン・タール量などを詳しく解説します。吸いごたえのあるレギュラータバコを探している方は参考にしてみてください。

「JPS」現行販売銘柄全1種類①:「JPS・KS・ボックス」

JPS・KS・ボックス

「JPS」現行販売銘柄全1種類は「JPS・KS・ボックス」となっており、ニコチン・タール量のバリエーションはありません。日本では「JPS」のボックスは1995年に登場し、全国で販売が開始されました。

インパクトのあるブラックとゴールドの華やかなパッケージですが、味は堅実なレギュラーとなっており余計な香りや風味は付けられていません。スタンダードな味と香ばしい香りを持ち、純粋なタバコ味を求める方におすすめです。

ニコチン1.0ミリ、タール11ミリとなかなか重いタバコですが雑味が少なく初めての方も吸いやすくなっています。値段は2021年10月の値上げで40円ほど値上がりし、520円から560円(税込)になりました。

コンビニでも買える「JPS・KS・ボックス」の値段・ニコチン・タール量の詳細

JPS・KS・ボックスの商品情報
値段(税込) 560円
本数 20本
タール 11mg
ニコチン 1.0mg
取り扱い販売店 全国のコンビニ・ドンキホーテ・タバコ専門店など

「JPS・KS・ボックス」は全国のコンビニやドンキホーテ、タバコ専門店などで販売されています。コンビニでなかなか見つからない時はドンキホーテやタバコ専門店を探すことをおすすめします。

値段は値上がり後で560円(税込)と少々高価ですが、ニコチン1.0ミリ、タール11ミリで吸いごたえがあり根強いファンが存在する銘柄です。レギュラー好きの方は見つけたら1度手に取ってみてください。

「JPS」はどんなタバコ?吸っている人のイメージや芸能人を解説

JPS タバコ 吸ってる人 イメージ

「JPS(ジェーピーエス)」は特徴のあるパッケージやあまりメジャーではない銘柄のせいか愛煙している芸能人も少なく「JPS」を吸っている人のイメージも独特なことが多いようです。

「JPS」のタバコ自体はニコチン・タール量のバリエーションも少なく、飾らない堅実なレギュラーなのですが吸っている人を見る人達は「JPS」の味や歴史とは裏腹に意外なイメージを抱いていることが多くあります。

マイナー銘柄扱いをされている「JPS」ですが、ここからは有名な芸能人の中で「JPS」を吸っている人や「JPS」を吸っている人のイメージをご紹介します。

「JPS」はどんなタバコ?吸っている芸能人を解説

「JPS」を吸っている人で有名な芸能人はLUNA SEAやXJAPANのギタリストとして活躍するSUGIZOさんです。SUGIZOさんが「JPS」を吸っていることは有名なのでご存じの方も多いでしょう。

他にも「JPS」を吸っている人は同じミュージシャンであり、AGE of PUNKのヴォーカルやギターで活躍しているASAKIさんです。2015年には織田哲郎さんやダイアモンド☆ユカイさんが結成したROLL-B DINOSAURの一員として加入しています。

あまり吸っている人がいない銘柄なイメージがある「JPS」ですが、長年「JPS」を愛煙する芸能人は個性的なミュージシャンが多いようです。「JPS」を吸い始めたきっかけは芸能人が吸っていたからという方も見られ影響力の強さが窺えます。

「JPS」を吸っている芸能人
  • SUGIZO(LUNA SEA、XJAPAN)
  • ASAKI(AGE of PUNK)

「JPS」はどんなタバコ?吸っている人のイメージを解説

「JPS」のタバコを吸っている人はどんなイメージなのでしょうか?100年以上の歴史を持つ銘柄ですが、日本ではあまりメジャーではないので「JPS」のタバコ吸っている人はあまり見かけません。

その為「JPS」を吸っている人は他人と同じことをしたくない人、マイペースで個性的な人というイメージを持たれることが多いようです。自分の世界をしっかり持っていたり、ファッションでも黒が好きな人が吸っていることがあります。

また、昔のF1で人気であった銘柄の為か女性が吸っていると渋いイメージを持つ人もいます。「JPS」を吸っている人のイメージは良いイメージばかりではありませんが、吸っている人はわが道を行くタイプが多いのでイメージはあまり気にしていないかもしれません。

「JPS」を吸っている人のイメージ
  • 他人と同じことをしたくない人
  • マイペースで個性的な人
  • メンヘラ気質な人
  • 年配の男性が好む渋い銘柄が好きな人

「JPS」はどんなタバコ?70年代からF1スポンサーとなり大人気

現在はタバコのCMを含むマーケティングが規制され、インターネットを除くテレビや広告、イベントなどで大々的にタバコの姿を見ることがなくなりましたが、それ以前はタバコブランドの広告を目にすることが多くありました。

特にタバコブランドとF1などのスポーツ競技の関係は密接で「JPS」もF1チームのスポンサーとして長年サポートしており、70年代から80年まで「JPS」のロゴを彩ったチーム・ロータスの美しいマシンは特に人気を博したようです。

「音速の貴公子」の異名で呼ばれるかの有名なアイルトン・セナもマクラーレン以前にチーム・ロータスに所属しており「JPS」の名を冠した漆黒の「ブラック・ビューティー」でコースを走り抜けました。

「JPS」のタバコ販売終了銘柄全3種類の値段・味・ニコチン・タール量を解説

JPS タバコ 販売終了

「JPS(ジェーピーエス)」のタバコには販売終了した銘柄が全3種類ほどあります。メンソールや柔らかな口当たりのマイルドなど、昔は違い複数のバリエーションから選ぶことが出来ました。

こういった廃盤となった銘柄やメーカー欠品で棚から消えた時に「JPS」が販売終了になったとの噂が流れたようです。現在、販売終了した「JPS」を手に入れることはかなり難しいでしょう。

では「JPS」の販売終了した銘柄のニコチン・タール量や値段、味などを詳しく解説していきます。ご紹介する「JPS」の値段は販売当時の値段となっています。

「JPS」販売終了銘柄全3種類①:「JPS・FK」

JPS・FK

「JPS」の販売終了銘柄全3種類の1種類目は「JPS・FK(フィルターキング)」です。「JPS・FK」はソフトパックの「JPS」で日本ではボックスタイプよりも先の1986年に発売されましたが、2014年に販売終了となりました。

古いタバコの銘柄に見られるフィルターのコルク柄やシックなデザインも同じで、ニコチン0.9ミリでタール11ミリとボックスタイプの「JPS」と同じとなっていますがまろやかな口当たりです。

ラッキーストライクのような香ばしく素朴な香りと味ですが、煙の臭いはそこそこ強めでした。近年のソフトパック販売終了の流れで「JPS・FK」もファンに惜しまれながら販売終了となりました。

販売終了した銘柄「JPS・FK」の値段・ニコチン・タール量の詳細

JPS・FKの商品情報
値段(税込) 420円
本数 20本
タール 11mg
ニコチン 0.9mg

「JPS」販売終了銘柄全3種類②:「JPS・マイルド」

JPS・マイルド

「JPS」の販売終了銘柄全3種類の2種類目は「JPS・マイルド」です。「JPS・マイルド」は1980年代に販売されていましたが、当時からレアな種類だったようです。

黒のマイルドのキャッチコピーで登場した「JPS・FK」の横に並び、白のマイルドとして販売されていたのが「JPS・マイルド」です。黒いパッケージが特徴的な「JPS」とは正反対の「JPS・マイルド」は白いパッケージでした。

「JPS・マイルド」は臭いが控えめでキャッチコピーの通り口当たりがよく、吸いやすいのに吸いごたえがあると評判の良いタバコでしたが販売終了となり日本から姿を消してしまいました。

「JPS」販売終了銘柄全3種類③:「JPS・メンソール」

JPS・メンソール

「JPS」の販売終了銘柄全3種類の2種類目は「JPS・メンソール」です。

現在はレギュラー一筋の硬派な「JPS」ですが2005年に北海道・沖縄限定の「JPS・メンソール」が発売されていました。メンソールは黒い「JPS」に緑のハイライトが入ったパッケージが美しい銘柄です。

一部の熱烈なファンが多いメンソールでしたが、2007年に廃盤となり販売終了してしまいました。地域限定銘柄でしたので売ってる場所が少なく、吸ったことのある方はとても少ないでしょう。

「JPS」販売終了の噂の真相は?コンビニや売ってる場所・値段・味を解説のまとめ

「JPS」のタバコについてコンビニ販売状況や売ってる場所、販売終了の噂などをまとめて解説してきました。ニコチン・タール量の多さを感じさせない吸いやすさや味の評価が高いタバコです。

値上げで少々高価な値段になりましたが、19世紀末から長い歴史を持つ「JPS」を吸っている人や愛煙する芸能人にはまだまだ根強いファンがいます

「JPS」のタバコを取り扱っていないコンビニやタバコ専門店が増えていますが、今でも取り扱いのある店舗では販売されているので気になる方は一度手に取ってみてください。

ABOUT ME
NIQOSMOアイコン
NIQOSMO編集長
今の時代はスモークフリーな時代!をモットーにアイコス・プルーム・グローなどの加熱式タバコや電子タバコ、CBDをはじめとしたスモークフリーな喫煙具の口コミ・評判から実際に吸って得たリアルなレビューをご紹介中!喫煙者も非喫煙者もニコニコなスモークライフを送れるよう頑張ります。
【3ren】Dr.VAPE(Dr.Stick・THCH以外)
【書き出しBOX】商標以外(Dr.VAPE)
【CTA】商標以外(Dr.VAPE)
爆売れ
『DR.VAPE Model2』が公式限定で5,420円割引!
ドクターベイプ2

人気過ぎてシリーズ累計販売本数1,500万本を突破した「DR.VAPE Model2(ドクターベイプモデル2)」が公式サイトなら定価より5,420円OFFで手に入ります。

地上波CM・全国展開の勢いが止まらないドクターベイプモデル2の魅力は何といっても、吸った瞬間に喉に来る吸いごたえの強さ

あの超有名人も絶賛する満足感を実現しており、実際に吸った喫煙者からは「味も吸いごたえも満足感がやばい」「マジで美味すぎる」と評価するほどのクオリティです。

そしてタバコ4箱分がたったの1箱で換算できるのでコスパの面も申し分なし!コンビニでも販売中ですが、5,420円割引セールを開催中の公式サイトが最安値ドクターベイプモデル2の販売店です!