
ビールは好きですか???好きなら受けちゃう?!ビール検定!
日本ビール検定という検定があるのをご存知ですか?ビールが好きな人なら、話のネタにもなるので是非うけてみてはいかがでしょうか?
日本ビール検定ってどんな検定?!
日本ビール検定は、通称❝びあけん❞と呼ばれ、ビール好きの方や、飲み会好きの方、なんでも知りたいという好奇心のある方を対象としたユニークな検定です。
❝びあけん❞の詳細は???
❝びあけん❞は、日本ビール文化研究会が主催する検定で、2011年に始まった新しい検定です。
今年は2015年10月4日(日)に開催されます。
申し込みの締め切りは9月2日(水)までなのでまだ間に合いますよ!
開催エリアは?
今回の開催エリアは以下の通りです。
札幌、東京、名古屋、大阪、福岡
各会場の詳細は未定です。
検定料金は?
通常申込の場合
3級 4,600円
2級 5,150円
1級 7,200円
併願受験の場合
3級・2級 9,250円
その他過去にウイスキー検定やパンシェルジュ検定、日本さかな検定に合格したかたが受験する際に受けられる割引などもあるので日本ビール検定のホームページで確認してみてください。
試験概要は?
【出題形式】
3級・2級 4者択一のマークシート
1級 4者択一のマークシート、記述・論述問題
【出題レベル】
3級
ビール文化に触れることで、ビールの楽しみ方を更に拡げたい方を対象とした初級レベル
2級
ビール文化・歴史を語ることが出来る、ビール通になりたい方を対象とした中級レベル
1級
ビールに関する広範囲な知識をもち、自らビール文化を発信できる愛好者の頂点を目指す方を対象とした上級レベル
出題範囲は?
日本ビール検定の公式テキストが発売されており、そのテキストを中心に出題されます。
級
公式テキストからの出題が中心となります。公式テキストを学習すれば合格可能です。
2級
公式テキストからの出題が中心となります。公式テキストを深く学習、理解すれば合格可能です。
1級
公式テキストからの出題の他、ビールに関するうんちくや時事情報等、幅広い範囲から出題します。
日本ビール検定の過去問題集もあり、こちらは検定申込サイトから購入が可能です。
受験資格は?
お酒に関する検定ですので、満20歳以上の方が対象です。
ビールに関して興味・関心がある方。
また、1級の受験には2級合格が前提となっています。
模擬問題を見てみよう!
それでは3級・2級レベルの模擬問題を見てみましょう!
世界中で飲まれているピルスナータイプのビールに使われる麦の種類として、最も適切なものはどれか?
1、六条大麦
2、ライ麦
3、二条大麦
4、ハト麦
みなさんいかがですか?わかりますか??
正解は3の二条大麦でした!
簡単そうでちょっと迷うような問題ですね。
ビール好きな人なら余裕かも?!
いかがでしたか???
ビール好きの方は是非受験を検討してみては?
締め切り迫ってますよ~!!!
おすすめまとめ
関連するまとめ

やっぱりお酢の力ってすごい!お酢の栄養効能とオススメレシピ
皆さんは暑い夏、どうお過ごしでしょうか? 夏バテとかしていませんか? 今回はそんな夏に食べたい元気のでる…
komiya / 2292 view

モテる男は話し方が違う?話し方次第で圧倒的にモテるって本当?
果たしてモテる男とモテない男の違いは本当に外見だけでしょうか?いいえ、そんなことはありません。外見は所詮第一…
you305 / 308 view

あなたは何歳まで生きたい?長生きの秘訣は食事や食生活にあった!?
あなたは何歳まで生きたいですか?「長生きしたい!元気に生きたい!」そう思う人はいますよね。高齢化している日本…
sagiriko / 1923 view

色々なジャンルのまとめを書いていきたいと思っております!
スポンサード
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Curassy編集部おすすめまとめ。
【公式】Curassy編集部特集

芸能人もよくいる話題の「バーレスク東京」が六本木でダンサー大募集!!
CURASSY編集部 / 29996 view

世界一楽しい進化系クラブ『party on』が六本木に初出店!!魅力を調査
sayu7 / 60312 view
定価:本体 1,500円(税別)
〈実業之日本社〉