
テニミュで最も話題!再現度の高い「ジャッカル桑原」役の俳優とは?
出典: 人生が変わる1分間の深イイ話(日テレ系)の関連トピック
様々なアニメや漫画を原作としたミュージカルが話題となっており、そこに出演する俳優や女優は「2.5次元」の存在だと言われています。とくに『テニスの王子様』のミュージカルは大人気ですが、その中でも”ジャッカル桑原”役の俳優の再現度が高いのです!
2.5次元のミュージカルが大人気!
皆さんはお芝居を観ることが好きでしょうか?
テレビや映画館といった映像作品として観るのとはまた違い、実際に目の前で俳優さんや女優さんが演技をするところを観られる”ミュージカル”が大人気となっています。
その中でもとくに現在は、マンガやアニメ、ゲームなどが原作となっている作品を基としたミュージカルが流行っており、2次元(アニメ)と3次元(現実)の中間の位置にいる存在として「2.5次元」と呼ばれています。
”テニミュ”の人気は止まらない
そんな2.5次元のミュージカルの中で、2000年代初期の頃から人気を博しているのが週刊少年ジャンプの人気マンガ『テニスの王子様』(以下テニミュ)です。
テニミュは出演者が男性俳優のみであり、女性ファンからの圧倒的な支持を得ています。
通常、原作が人気のコミックとなると、実写化された時にファンからの反応はあまり良くない傾向があります。
しかし、テニミュはファンも納得して心を掴まれる要素がいくつもあり、現在は公演のチケットが入手困難になるほどです。
ちなみに、今を時めく俳優さんである城田優さんや斉藤工さん、志尊淳さんもテニミュに出演していたことがあります。
そしてテニミュの人気の秘密は、何と言ってもキャラクターの再現度の高さでしょう。
深イイ話で密着!とくに再現度の高いテニミュキャラは?
2019年11月11日、日本テレビ系バラエティー番組『人生が変わる1分間の深イイ話』においてテニミュの特集が組まれました。
その中で、世の女性たちを虜にしている俳優さんたちが次々と紹介される中、あるキャラクターの再現度がかなり高いことが放送され、その日のTwitterでもトレンド入りするほど注目を浴びたのです。
そのキャラクターとは、誰なのでしょうか?
”ジャッカル”がトレンド入り!
こちらのスキンヘッドが美しい彼は、ブラジル人と日本人のハーフの”ジャッカル桑原”君というキャラクターです。(画像左)
テニスの王子様の漫画の中では、他の派手なキャラクターと比較すると控えめで大人しい方のキャラクターですが、カツラを使用せずに俳優さんが頭を剃ったことで「まさにジャッカルそのもの!」とファンからも太鼓判を押されています。
では、そんなジャッカルを演じているのはどのような俳優さんなのでしょうか?
髪を剃ることに抵抗はなかったかと問われ…
テニミュのキャストは変更することもありますが、現在のジャッカル桑原を演じている俳優は「川﨑優作」さんという方です。
川﨑さんは1994年生まれの神奈川県出身、とても綺麗な目が特徴的な俳優さんです。(ちなみにジャッカルも神奈川県民です)
深イイ話のインタビューで、川﨑さんはスタッフから「髪を剃ることに抵抗はなかったか?」と問われ、笑顔で「テニミュに出られるなら全然うれしい」と喜んで剃ったことを明かしました。
それにしても川﨑さん、本当に瞳が綺麗です!
今後、テニミュ以外でも俳優として大きく活躍することでしょう。
髪を剃る前の姿もカッコいいです!
斎藤工さんが演じていた役は?
続いては先ほどもご紹介した俳優の斎藤工さんが、テニミュではどのような役柄で出演していたのかについて見ていきましょう。
斎藤さんは1981年生まれの東京都出身、フジテレビ系ドラマ『昼顔』に出演したことで大ブレイクを果たしました。
では、テニミュではどのような役どころだったのでしょうか?
出典:斎藤工オフィシャルサイト TAKUMI SAITOH OFFICIAL WEB SITE
氷帝学園の天才・忍足侑士役!
斎藤さんはまだ20代だった頃、テニミュの中でもかなり人気の高い学校である氷帝学園の忍足侑士という役を担当していました。
関西弁を話す役であり、技術も優れているテニスの天才である忍足は、斎藤さんのイメージともぴったりですね。
城田優さんが演じていた役は?
俳優の城田優さんは1985年生まれの東京都出身です。
城田さんは『美少女戦士セーラームーン』のミュージカルで地場衛とタキシード仮面役で俳優デビューを飾りました。
テニミュでは次のような役どころでした。
青春学園の部長・手塚国光役!
城田さんが演じていたのは、テニスの王子様の主人公が在籍している青春学園という学校の部長・手塚国光役です。
この手塚というキャラクターは城田さんと同じ左利きであり、背が高くてスラッとしたところや目つきなども重なる部分があります。
志尊淳さんが演じていた役は?
志尊淳さんは1995年生まれの東京都出身です。
活動は読者モデルからスタートし、俳優デビュー自体がテニミュという俳優さんです。
志尊さんは17歳の時に自分の力で俳優として頑張っていく決意を固め、実家から住民票を移して家出をしたという驚きのエピソードを持っています。
なおかつ家族の誰にも引っ越しを告げなかったことで、母親と祖母がショックのあまり号泣し、お兄さんから殴られながらも、およそ1年間は連絡を取らなかったと言います。
そんな志尊さんは、テニミュでは次のような役どころでした。
アクロバットが得意の向日岳人役!
志尊さんが演じていたのは、氷帝学園で忍足侑士とダブルスを組んでいる向日岳人という役です。
この向日はアクロバットな動きをしながらテニスができるという驚きの人物であり、おかっぱという一見女の子らしい髪型をしていますが、性格はかなり活発で大人しい忍足とは良いコンビです。
(ちなみに斎藤工さんが演じる忍足とは共演していません)
テニミュの俳優についてのまとめ
マンガやアニメが大ヒットとなった『テニスの王子様』は、ミュージカルでもかなりの人気を博しています。
現在活躍している俳優さんの中でもテニミュの出身者がたくさんおり、テレビに出演するようになってからミュージカルにも出ていたことを知る人が増えてきました。
通常であれば、マンガやアニメなどが元になっている作品が実写化するというと、設定が変わりすぎていたりイメージと違うことが多いので、批判の対象となるケースが多いです。
しかし、テニミュはキャラクターの再現度が非常に高い作品であり、バラエティー番組でも特集が組まれるほどでした。
とくにジャッカル桑原のスキンヘッド姿はクオリティが高く、マンガとまったく同じ容姿と言っても良いくらいです。
作り手側がこれほどまでにキャラクターに寄せた演出ができるからこそ、ファンも安心して観ることができるのかもしれませんね。
今後のテニミュから、どの俳優さんが売れっ子になっていくのかも楽しみです。
おすすめまとめ
関連するまとめ

NHKの朝ドラの視聴率がここ数年高くなって来た理由を考えてみた
NHKの朝のテレビドラマの視聴率がここ数年高くなって来ています。 今放送されている「とと姉ちゃん」は放送され…
SYOUTA / 1737 view

セブンイレブンが鳥取に初出店!50人の行列wセブンにピッタリマークのオリジン弁当も動…
鳥取県最近何かと話題!スタバにつづいて「セブンイレブン」も上陸!セブンイレブンの近くに店舗を構えるちゃっかり…
MOT / 3233 view

お笑いタレント「なるみ」(43)第1子男児出産!!
お笑いタレントのなるみさん(43)さんが12日の午前7時35分に大阪市内の病院で第1子となる男の子を出産しま…
ROMROM / 5092 view

早実の怪物 清宮幸太郎が3番!?4番に座った超怪物1年生「野村大樹」の凄さとは?
甲子園の季節になって来たと思ったら…思わぬニュースが!早稲田実業の怪物と言われている2年生の清宮幸太郎が1年…
yakiniku / 3236 view
スポンサード
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Curassy編集部おすすめまとめ。
【公式】Curassy編集部特集

世界一楽しい進化系クラブ『party on』が六本木に初出店!!魅力を調査
sayu7 / 63786 view

芸能人もよくいる話題の「バーレスク東京」が六本木でダンサー大募集!!
CURASSY編集部 / 34833 view