
映画『クレヨンしんちゃん』でオカマが出てくる作品をまとめてみた!
出典: マカオとジョマ
国民的アニメ『クレヨンしんちゃん』の映画は「かなり泣ける」ことで有名です。しかし、普段からギャグ満載のしんちゃんは作品を引き立てる”魅力的なオカマキャラ”が多いことでも知られています。今回は、その中でもおもしろ作品をピックアップします!
笑って泣けるクレヨンしんちゃんの映画!それを支えているのは…
テレビ朝日の国民的アニメ『クレヨンしんちゃん』は1992年4月より放送している長寿番組であり、国内外を問わず愛されている作品となっています。
クレヨンしんちゃんのアニメには、個性的なキャラクターしか登場しないと言っていいほど濃い人物ばかりが勢ぞろいしていますが、その中でもとくに番組を盛り上げているのが「オカマ」キャラの皆さんです!
いい味を出す、オカマキャラたち
基本的にキャラの薄いオカマキャラというのは存在しないと言っても過言ではありませんが、クレヨンしんちゃんに出てくるオカマさんたちは情に厚く、優しく、ユーモアに溢れています。
主に映画に登場したオカマさんたちの人気は絶大であり、作品そのものも高く評価されているものが多いです。
今回はそのキャラクターたちの実態についてご紹介します!
映画に登場するオカマさん①ハイグレ魔王
クレヨンしんちゃんは記念すべき第1作目の映画からオカマが登場しています。
映画は『アクション仮面VSハイグレ魔王』というタイトルで、1993年に公開され、興行収入は22.2億円という大ヒット作となりました。
作品内容は、ひょんなことからパラレルワールドに来てしまったしんちゃん一家が、特撮ヒーロー番組の主役である『アクション仮面』が敵のハイグレ魔王によって力を封じられてしまったことを知り、戦って地球の平和を取り戻すというストーリーです。
この敵のハイグレ魔王がオカマさんなのですが、次のようなキャラクター設定となっています。
見た目のインパクトもすごい!オカマの宇宙人
ハイグレ魔王は地球を侵略しようとやって来た宇宙人で、赤いモヒカンに赤いレオタード姿という目立ちすぎる格好をしています。
映画ではアクション仮面と戦って敗北するも、負けを認めませんでした。
その際に「男らしくない」と指摘されるも「オカマだから関係ない!」と開き直るあたりが、クレヨンしんちゃんらしい演出だと言えます。
最終的には自らの負けを認めて、「地球侵略はまた今度にする」と言って宇宙に帰っていきました。
ハイグレ魔王の声優は野沢那智さんが担当しました。
映画に登場するオカマさん②ニーナ&サリー
クレヨンしんちゃんの映画第2作目は『ブリブリ王国の秘宝』というタイトルで、1994年に公開されました。
作品内容は、ある日しんちゃんにそっくりな男の子・スンノケシ王子がブリブリ王国から誘拐されてしまいます。
時同じくして、しんちゃん一家もブリブリ王国への旅行券を福引で当て、家族旅行へ。しかし、これは敵の巧妙な罠であり、しんちゃんまでもが誘拐されてしまうのです。
謎の組織・ホワイトスネーク団の本部に連れて行かれたしんちゃんは、そこで自分にそっくりなスンノケシ王子と対面し、ともに戦うことになるというストーリーです。
最終的には味方に!根が良い人すぎる悪役
この映画ではホワイトスネーク団の幹部であるニーナ&サリーというオカマさんが登場します。
帽子を被ってサングラスをかけている方がニーナで、ロングヘアーの方がサリーです。
2人は悪役でありながら根っからの悪人ではなく、組織の上司から子供を殺すように命令された時もそれに背き、最終的には「ホワイトスネーク団を辞める!」と宣言して幹部を倒すために戦いました。
映画の中でサリーは「困ってる人は助けましょうって、学校で教わったでしょ?」というセリフがあることからも、根は良い人であることが分かります。
声優はニーナが屋良有作さん、サリーは塩沢兼人さんが担当しました。
映画に登場するオカマさん③マカオ&ジョマ
映画4作目の『ヘンダーランドの大冒険』は1996年に公開され、ファンの間では「怖い」「トラウマになった」との声も多くあがっているなど、クレヨンしんちゃんシリーズの中では精神的に恐怖を感じる作りになっています。
作品内容は、群馬県にできた遊園地「ヘンダーランド」に遠足で訪れたしんちゃんが、サーカスのテントの中でトッペマ・マペットというネジ巻き人形と出会います。
その後、紆余曲折を経てしんちゃんの両親(ひろしとみさえ)が敵側に操られてしまい、しんちゃんはトッペマとともにヘンダーランドへ向かい、敵であるマカオとジョマと戦うことを決意します。
これまでの映画では、しんちゃん一家が力を合わせて敵に立ち向かって行くという作りが主流でした。
しかし、この作品は5歳のしんちゃんがトッペマの協力を得て一人で戦うことになります。
とくに劇中で流れる曲や、「ス・ノーマン・パー」という雪だるまの男がしんちゃんに迫り来るシーンなどが見ていてドキッとします。
オカマ魔女という言葉から名前はもじっているようで…
バレリーナの姿をしたこの2人、金髪で丸刈り頭の方がマカオ、髪をお団子に結っている方がジョマです。
しんちゃん達の住む世界を乗っ取りに来ており、しんちゃん一家とダンスで勝負をして負けたにも関わらず「誰も一回勝負なんて言ってないわよ」と言い放つ卑怯な一面もありました。
追いかけっこのシーンが見どころです!
声優はマカオを大塚芳忠さん、ジョマを田中秀幸さんが担当しています。
映画に登場するオカマさん④珠由良(たまゆら)ブラザーズ
1995年に公開された第5作目『暗黒タマタマ大追跡』は、しんちゃんの妹であるひまわりちゃんが映画に初登場します!
作品内容は、魔人・ジャークが封印されている埴輪が何者かの手によって盗み出され、復活の鍵となる2つの「タマ」の片割れを、たまたま散歩中のしんちゃんが拾います。
その後、そのタマをひまわりが飲み込んでしまったことから、しんちゃん一家も争いに巻き込まれるというストーリーです。
歌もダンスも大人気!ローズ・ラベンダー・レモンの3兄弟
恐らく、クレヨンしんちゃんに出てくるオカマさん達の中でもダントツの人気を誇っているのが、この「珠由良ブラザーズ」です。
中央のピンクのタンクトップを着ているのが長男のローズ(本名タケシ)、黄緑色のチャイナドレスを着ているのが次男のラベンダー(本名ツヨシ)、黄色の服を着ているのが三男のレモン(本名キヨシ)です。
3人は新宿の繁華街で「スウィングボール」というニューハーフパブを営んでいて、歌やダンスがとても上手いほか、武術にも長けています。
映画での戦闘シーンなどは笑いあり、迫力ありとなっています。
声優はローズを郷里大輔さん、ラベンダーを塩沢兼人さん、レモンを大滝進矢さんが担当しました。
魔人・ジャークは、なぜオカマになった…?
珠由良ブラザースが味方サイドのオカマさんだとすれば、魔人・ジャークは敵サイドのオカマさんだと言えます。
遥か昔に悪事を働いたことから埴輪に封印されていたジャークですが、映画の終盤では珠由良ブラザーズと意気投合して「スウィングボール」で働くことになりました。
恐れられていた敵キャラでありながら、実際は飄々とした人だったようです。
ちなみにジャークがなぜオカマになったのかというと、封印されていた埴輪のタマが千年以上も外されていたことから、「誰だってオカマになるわ」というクレヨンしんちゃんらしい落ちとオチとなっています。
声優は青森伸さんが担当しました。
映画に登場するオカマさん⑤アンジェラ青梅
1998年に公開された第6作目『電撃!ブタのヒヅメ大作戦』では、マスコット・キャラクターである「ぶりぶりざえもん」も大活躍する映画です。
作品内容は、国連直属の秘密組織である「SML」(Seigino Mikata Love:せいぎの みかた ラブ)のコードネーム・お色気さんと、屋形船で旅行中のしんちゃん達が出会い、そのまま秘密結社ブタのヒヅメにさらわれてしまいます。
そして、しんちゃんとぶりぶりざえもんは出会い、涙なしでは見られない感動のラストが待っているのです…!
12歳でオネエに目覚め、ひろしにキスを迫り…
このアンジェラ青梅さんは長野県波田町の出身という設定で、12歳でオネエに目覚めました。
顔のふっくらとした輪郭がしんちゃんにそっくりで、好みのタイプはひろしのように「しょぼくれた男」だそうです。
しんちゃんを救出する際、ひろしに向かって「あんた次第ね」と意味深な言葉を放ち、みさえから「キスまでなら許す!」と言われるも途中で敵の邪魔が入るために未遂で済みます。
ひろしとしてはこの上なく安堵したことでしょう。
声優は増岡弘さんが担当しました。
映画『クレヨンしんちゃん』についてのまとめ
クレヨンしんちゃんは国民的アニメとして広く知られており、映画は「泣ける」と度々話題になってきました。
子供向けの番組だからということもあると思いますが、敵サイドでも根っからの悪役というキャラクターが少なく、問題が解決すれば和解したり、戦う中にしんちゃん側に寝返って助けてくれるという展開も多々あります。
また、しんちゃんのアニメに欠かせない存在が個性豊かな「オカマさん」達です。
「オカマ」という言葉を使うことには賛否両論あるようですが、少なくともしんちゃんの世界に登場するオカマさん達は楽しく生き、人生を謳歌するための秘密を視聴者に教えてくれているように思います。
ギャグなのにドキッとさせられ、涙も溢れるクレヨンしんちゃんの映画は大人にも子供にもおすすめです!
おすすめまとめ
関連するまとめ

「テラスハウス」出演の今井洋介さん心筋梗塞で急死
フジテレビ系の恋愛リアリティ番組「テラスハウス」に出演していたアーティストの今井洋介さんが今月23日に心筋梗…
akkkkun / 3728 view

ガキ使大晦日2017!今回のテーマは【ガースー黒光り科学研究所】
毎年多くの人と共に年越しをしている、ガキ使の「笑ってはいけないシリーズ」。2017年のガキ使テーマは科学研究…
sagiriko / 3851 view

名古屋の人必見!!いらない物を簡単に処分・買取してくれる不要品回収とは
これからの季節は大掃除や引越し、家電の買い替えなどで処分したいものが出てきます。それと新しい年を迎えるにあた…
CURASSY編集部 / 6545 view

ポケモンGOの次はハリポタ!AR・USJ・ファンタビ新作も♪
「金ロー」こと金曜ロードショーで4週連続、11月10日には「謎のプリンス」が放送された、”ハリポタ”の愛称で…
マル / 6082 view

【速報】ベッキーマネージャーゲスの極み乙女、川谷絵音を事情徴収!!絶縁か!?
ベッキーマネージャーゲスの極み乙女、川谷絵音を事情徴収!!絶縁か!?ゲスの極み乙女「川谷」が、1月25日に不…
Seira / 2554 view
スポンサード
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Curassy編集部おすすめまとめ。
【公式】Curassy編集部特集

世界一楽しい進化系クラブ『party on』が六本木に初出店!!魅力を調査
sayu7 / 63622 view

芸能人もよくいる話題の「バーレスク東京」が六本木でダンサー大募集!!
CURASSY編集部 / 34668 view